佐賀市医療・福祉・保育施設等物価高騰対応応援金の申請について
佐賀市では、光熱費等の高騰の長期化により影響を受けている佐賀市内の医療機関・福祉施設・保育所等の負担を軽減し、事業の継続を支援するため、応援金を支給することといたしました。
業種区分ごとにページを作成していますので、該当する業種区分をクリックしてください。
申請にあたっては、申請マニュアルを参照の上、申請書等に必要事項を記入し、印刷の上、郵送で申請してください。
【お願い】
申請にあたっては、なるべく事業主(法人または個人)で、業種区分ごとにまとめて申請いただきますようお願いいたします。
応援金の支給対象となる業種区分(佐賀市内にある施設が対象です。)
該当する業種区分をクリックしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
申請期限
令和7年6月30日(月曜日)必着
申請方法、提出先
支給申請は、郵送のみによる手続きとなります。(メールでの受付は行っていません。)
佐賀市からのお知らせに同封の返信用封筒にてご提出をお願いします。
【お願い】
申請にあたっては、なるべく事業主(法人または個人)で、業種区分ごとにまとめて申請いただきますようお願いいたします。
申請にあたっての留意点
- 令和7年3月31日までに開設(または再開)されている施設等が支給対象となります。
- 佐賀市外の施設は支給対象外です。
- 佐賀市、国、県(指定管理含む)の施設については、応援金の支給対象外となります。
- 申請時点で休止している施設等は、応援金の支給対象外となります。
- 対象施設区分ごとの留意点については、各対象施設のページをご確認ください。
業種区分ごとの応援金の支給額
問い合わせ先
佐賀市栄町1番1号 佐賀市役所
1階市民ホール
佐賀市医療・福祉・保育施設等物価高騰対応応援金支給室
電話 090-4696-3734
090-3176-0475
問い合わせ時間 平日 9:00~17:00(土日祝日を除く)
Email oenkin@city.saga.lg.jp (問い合わせのみ)