印鑑登録(実印)
印鑑登録とは、印鑑登録証明書の交付を受けるために、事前に印鑑を登録することです。
登録された印鑑を一般的に”実印”と言います。
登録手続きは登録したい本人が来庁して行います。
病気等で来庁が困難な場合は代理人による手続きが可能ですが、即日に登録及び印鑑登録証明書の交付はできません。
登録申請できる人
佐賀市に住民登録がある方
※ただし、15歳未満、及び意思能力を有しない方は登録できません。
登録申請の方法
原則、本人からの申請です。
やむを得ない事情等により本人が申請できない場合には、代理人による申請もできますが、
即日に印鑑登録証や印鑑登録証明書の交付はできません。
また、成年被後見人は「代理人による申請」はできません。
※詳しくは、「成年被後見人の方の印鑑登録について」をご確認ください。
本人による申請
官公署発行の顔写真付き本人確認書類(有効期限内のもの)をお持ちの方
- 必要なもの
①マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等の官公署が発行した顔写真付きの本人確認書類
②登録する印鑑
※即日に、印鑑登録証と印鑑登録証明書を交付することができます。
官公署発行の顔写真付き本人確認書類(有効期限内のもの)をお持ちでない方
- 即日の印鑑登録と証明書の発行はできません。
登録までに2回の来庁が必要です。
登録申請者本人宛に照会書を郵送します。その回答書(照会書に記入・押印)を窓口へお持ちいただくことで、
登録が完了します。郵便事情によりますが、登録までに概ね1週間程度を要します。
- 初回受付時に必要なもの
①本人確認書類(健康保険証、年金手帳など。有効期限内のもの。)
②登録する印鑑
※受付後に、登録申請者宛てに照会書を転送不要で郵送します。
- 回答書(照会書)提出時に必要なもの
①回答書(申請者本人が記入・押印したもの)
②本人確認書類(初回受付時にお持ちいただき、ご提示いただいたもの)
③登録する印鑑
※回答書は、記入内容を厳格に審査します。記入・押印もれが無いよう、正確に記入してください。
回答書等を審査後、印鑑登録処理を行い、印鑑登録証を交付します。
- 代理人が回答書を提出することもできます。※回答書の委任状(代理権授与通知書)の欄に、申請者本人が記入してください。
代理人が回答書を提出する場合、上記の「2.回答書(照会書)提出時に必要なもの」に加えて、
④代理人の本人確認書類(運転免許証、健康保険証など。有効期限内のもの。)
をお持ちください。
代理人による申請
- 即日に、印鑑登録証と印鑑登録証明書の交付はできません。
登録までに、代理人が複数回、来庁する必要があります。
登録申請者本人宛に照会書を郵送します。その回答書(照会書に記入・押印)を窓口へお持ちいただくことで、
登録が完了します。郵便事情によりますが、登録までに概ね1週間程度を要します。
- 初回受付時に必要なもの
①登録申請者本人が全て記入した代理権授与通知書
②登録する印鑑
③申請者本人の本人確認書類(健康保険証、年金手帳など。有効期限内のもの。)
④代理人本人の本人確認書類(運転免許証、健康保険証など。有効期限内のもの。)
※受付後に、登録申請者宛てに照会書を転送不要で郵送します。
- 回答書(照会書)提出時に必要なもの
①登録申請者本人が全て記入した回答書
②登録する印鑑
③申請者本人の本人確認書類(健康保険証、年金手帳など。有効期限内のもの。)
④代理人本人の本人確認書類(運転免許証、健康保険証など。有効期限内のもの。)
※回答書は、記入内容を厳格に審査します。
記入・押印もれが無いよう、申請者本人が、正確に記入してください。
回答書等を審査後、印鑑登録処理を行い、印鑑登録証を交付します。
受付窓口・受付時間
本庁・市民生活課(本庁1階・34番~40番窓口)
- 平日 8時30分~17時00分
※土曜、祝日及び年末年始(12/29~1/3)を除く。
- 火曜延長・日曜窓口サービス(本庁のみ)もご利用ください。
各支所・市民サービスグループ
- 平日 8時30分~17時00分
※土曜、日曜、祝日及び年末年始(12/29~1/3)を除く。
手数料
印鑑登録証交付手数料 500円(再登録による交付の場合)
登録できない印鑑
- 住民票に登録されている氏名、氏、名又は氏名の一部を組み合わせたもので表していないもの
- 輪郭がおよそ4分の1以上欠けているもの
- ゴム印その他の印鑑で変形しやすいもの
- 印影を鮮明に表しにくいもの
- 白抜き(逆彫り)又はタイコ判と呼ばれるもの
- 印鑑の大きさが一辺の長さ8ミリメートルの正方形に収まるもの又は
一辺の長さ25ミリメートルの正方形に収まらないもの - 職業、資格その他氏名以外の事項を表しているもの
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民生活課 窓口三係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7081 ファックス:0952-28-9188
