75歳以上の高齢者のみの世帯や障がいのある方等を対象に、災害時の緊急情報(避難情報等)を電話またはFAXで配信するサービスです。
サービス内容
(1)さがん電話・・・機械音声による電話連絡で緊急情報を配信。また、電話をかけ直すことで直近の配信内容が確認可能
(2)さがんFAX・・・ファックスで緊急情報を配信
※ご登録の際はどちらかの配信方法をお選びいただきます。
対象者
(1)75歳以上の高齢者のみの世帯の方
(2)障害者手帳等を所持する障がい者等
(3)携帯電話、スマートフォンを持たない世帯の方 など
配信情報
(1)利用者の居住地域に発令した避難情報(自主避難所の開放含む)
(2)その他の緊急情報
利用料金(通話料)
無料
※通信機器の設置やFAX用紙等の費用は利用者負担となります。
登録方法
さがん電話・さがんFAX利用申込書に必要事項を記入の上、危機管理防災課に提出してください(郵送、FAX、メール可)。
※代理の方による記入・提出も可能です。
※利用申込書は本ホームページのほか、危機管理防災課、障がい福祉課、高齢福祉課、各支所の窓口でも配布しています。
注意事項
(1)利用にあたっては、さがん電話・さがんFAX利用規約に同意いただきます。
(2)受信機の故障、紙切れ等が発生している場合、受信できません。
(3)登録処理完了後、試験配信を兼ねて完了通知を配信します。
(4)時間帯(早朝、深夜等)を問わず、配信を行う場合があります。
(5)さがん電話は050-3628-6603、さがんFAXは050-0616-7906の番号から発信します。
様式
このページに関するお問い合わせ
総務部 危機管理防災課 防災対策係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁2階
電話:0952-40-7013 ファックス:0952-24-3187
このページの担当にメールを送る