市民相談
市民のみなさんの日常生活のいろいろな悩みごと、心配ごと、困りごとなどについての各種相談業務を行っています。秘密は必ず守りますので、気軽にご利用ください。
【相談日時・相談内容は、下記の関連ファイルや毎月の市報1日号をご参照ください。】
注
- 相談に対して適切な助言をすることが目的ですので、相手との交渉や手続きを代行したり、相手を呼び出して仲介やあっせんをすることはできません。
- 相談は必ずご本人がお越しください。
- 法律相談のみ予約制(午前、午後とも先着6人)です。予約の受付は相談日の前の週の金曜日(この日が祝日の場合は木曜日)から受け付けます。(予約は電話でも結構で、受付開始は9時からです。※令和2年3月27日のみ8時30分から受付します。)
※法律相談は佐賀市民のみです。なお、相談者多数のため、同一人の相談は年度3回までとさせていただきます。
- 法律相談以外は当日受付です。受付は相談開始15分前から終了30分前までです。
- 相談受付時に申込複数の場合、相談順を抽選します。
新型コロナウイルス感染拡大防止策
相談時の新型コロナウイルス感染拡大防止策として、以下の点について確認をお願いしています。
- 風邪・発熱・倦怠感・味覚臭覚異常の症状のある方は、相談をお断りします。
- 来庁時に手指の消毒とマスクの着用をお願いします。
- 相談室での感染防止策として、ビニールシートを設置しています。
- 換気のため、窓・ドアは開放します(パーテーションを立てて、外から見られないようにします)。
- 相談者の住所・氏名・連絡先を確認します。
- 緊急事態宣言が再度発令された場合は、急遽、開催を中止する場合があります。
関連ファイル
R5.3月_市民相談チラシ【 PDFファイル:57.9 KB 】 ※3月8日人権相談(川副支所開催)は休止となりました(R5.3.6時点)
R5.4月_市民相談チラシ【 PDFファイル:58.8 KB 】
豪雨災害に関する無料法律相談について 佐賀県弁護士会HP
連絡先
市民生活課 市民相談コーナー
電話:0952-40-7085
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民生活課 市民相談コーナー〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7085 ファックス:0952-28-9188
