Language

文字の大きさ

背景色

消防団員の募集について

更新:2021年07月 6日

消防団員募集ポスター

消防団員募集ポスター

佐賀市では、消防団員を募集しています

佐賀市消防団では、市内各地で「大切な命を守る、安心して暮らせるまち、災害に強いまち」を目指して日々活動しています。

消防団の構成員である消防団員は、日常は各自の職業に従事しながら災害が発生した際には、消防局や消防署と相互に連携を取りながら消火・防災活動などに活躍しています。

消防団は、消火活動だけでなく地域防災の中核として、地域に密着したきめ細かな火災予防活動に取り組むなど、その役割は非常に重要で、住民の期待も大きなものがあります。

年齢18 歳以上60歳以下で、市内に居住または勤務している方であれば、どなたでも入団できますので、入団を希望される方は危機管理防災課または各支所総務・地域振興グループへお問い合わせください。

○入団後の処遇

報酬などの支給

各階級ごとに年間一定の金額が報酬として支給されるとともに、災害や訓練などに出場した場合に手当が支給されます。また、5年以上勤務し退団した場合には、勤務年数および階級に応じて退職報償金が支給されます。

公務災害補償

消防団活動により死亡、負傷した場合や病気にかかった場合、障害の状態となった場合には、公務災害補償制度に基づいて補償を受けることができます。

被服の支給

消防活動に必要な被服(活動服、帽子、靴等)が貸与されます。

表彰制度

職務遂行にあたり、功労・功績があった場合は、表彰されます。

連絡先

危機管理防災課・各支所総務・地域振興グループ

危機管理防災課 0952-40-7015

諸富支所総務・地域振興グループ 0952-47-2131

大和支所総務・地域振興グループ 0952-62-1111

富士支所総務・地域振興グループ 0952-58-2111

三瀬支所総務・地域振興グループ 0952-56-2111

川副支所総務・地域振興グループ 0952-45-1111

東与賀支所総務・地域振興グループ 0952-45-1021

久保田支所総務・地域振興グループ 0952-68-2111

 


  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

総務部 危機管理防災課 消防係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁2階
電話:0952-40-7015 ファックス:0952-24-3187
メールアイコン このページの担当にメールを送る