Language

文字の大きさ

背景色

~守りたいものがある~ 消防団員募集!

更新:2024年02月21日

佐賀市には、自分たちの住む地域を守るために日々活動を行う消防団員が約3,000名います。

消防団は “非常備消防” と呼ばれ、会社勤め・自営業など生業を持ちながら活動を行っています。

災害時は24時間待機している常備消防(消防本部・消防署)と協力し、消火・防災活動に従事します。

自然災害の激甚化・頻発化に伴い重要性が増す消防団。地域防災の要として、消防団に入団くださる方を募集しています!

佐賀市危機管理防災課-02_2403_(2)_page-0001

消防団員インタビュー(山崎 修司さん)

消防団員インタビュー(園田 由美さん)

入団資格

18歳から60歳までの人で、市内に居住もしくは勤務している方

主な活動内容

放水訓練b 水防訓練 イベント警戒

災害時

  ◉消火活動

  火災が発生した時の延焼防止や、火災鎮火後の再燃警戒を実施します。

  ◉捜索・救助活動

  地震や風水害などの自然災害が発生した時の住民救助や、行方不明者の捜索を実施します。

  ◉水防活動

  大雨で増水した河川の巡視・警戒や、土のう積み等を実施します。

  ◉避難誘導活動

  有事の際に地域の状況を迅速に把握し、住民を避難誘導します。

平常時

  ◉消火・防災訓練

  放水訓練やボートによる救助訓練など、さまざまな災害を想定して訓練します。

  ◉予防啓発活動

  学校や地域で防災パトロールや応急手当の普及指導、防災のための広報活動など行っています。

  ◉各種点検

  いざ!という時に使用する消防車両や資機材等を定期的に点検します。

  ◉行事・イベント対応

  万が一の火災発生を警戒するため、地域の行事・イベントに参加しています。

入団後の処遇

消防団は非常勤特別職の地方公務員となります。日々の労務に報いるため、報酬等の制度があります。

報酬の支給

団員の階級に応じた年額報酬や、災害時の出動や平常時の活動等に応じた報酬が支給されます。

公務災害補償

消防団活動によって万一のケガ等が発生した場合は、補償を受けることができます。

福利厚生

消防団員とその家族の方は、映画を特別料金で鑑賞できたり、市健康運動センターが無料で利用できます。

※市事務局への事前申込が必要です。また、数に限りがあります。

被服の支給

消防団活動に必要な被服(活動服、帽子、靴等)が貸与されます。

表彰

消防団活動において功労・功績があった場合は、表彰されます。

連絡先(事務局)

【佐賀地区】危機管理防災課 0952-40-7015

【諸富地区】諸富支所総務・地域振興グループ 0952-47-2131

【大和地区】大和支所総務・地域振興グループ 0952-62-1111

【富士地区】富士支所総務・地域振興グループ 0952-58-2111

【三瀬地区】三瀬支所総務・地域振興グループ 0952-56-2111

【川副地区】川副支所総務・地域振興グループ 0952-45-1111

【東与賀地区】東与賀支所総務・地域振興グループ 0952-45-1021

【久保田地区】久保田支所総務・地域振興グループ 0952-68-2111


  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

総務部 危機管理防災課 消防係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁2階
電話:0952-40-7015 ファックス:0952-24-3187
メールアイコン このページの担当にメールを送る