Language

文字の大きさ

背景色

電子提言箱

更新:2024年11月26日

件名:栄の国祭りの音楽について (不明)

佐賀城下栄の国祭りにおいて流れるDJのトークや音楽が、昼から夜にかけて家の中まで響いて辛かった。

重低音が響く音楽等は、屋外ではなくホールなどの屋内で流してほしい。

回答:令和6年8月15日回答

佐賀城下栄の国まつりは、「佐賀城下花火大会」をはじめ、「きてみん祭みこしパレード」や「総おどり」のほか、全国から踊り手が参加する「よさこい」などといった様々な催し物により、まちなかが賑わうイベントです。

今回ご提言いただいた音楽のことについては、県立博物館屋外広場を会場にして行われた「よさこい」のものと思われますので、主催者である「よさこいSAGAネットワーク」に対して、スピーカーの向きや音量の調整など、近隣にお住いの皆様に配慮した運営をするよう申し入れます。

これからも栄の国まつりが、市民総参加のお祭りとして皆様が安心して楽しめるよう、関係団体の皆様と取り組んでまいります。

担当部署

経済部   観光振興課   バルーン係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7111  ファックス:0952-26-6244
  • Facebookいいねボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン