件名:佐賀市プレミアム付電子地域振興券について (70歳代)
-
佐賀市プレミアム付電子地域振興券を申し込もうとしましたが、スマートフォンを持っていないと出来ないことが分かりました。
私は、スマートフォンを持っていません。
どうして、スマートフォンを利用した申込みの方法のみを実施したのですか。
市役所は、スマートフォンを持っていない市民にも平等に対応すべきではないですか。
回答:令和6年5月13日回答
-
本事業は、プレミアム付電子地域振興券を発行することにより、「物価高騰の影響を受けた事業者への支援」と「地域のデジタル化の推進を図ること」を主な目的に実施をしています。
本市では、これまでプレミアム付地域振興券の発行事業を5回実施し、最初の3回は紙券のみ、4、5回目は紙券と電子券の併用を行いました。
そして、今回6回目の実施に際して、近年のスマートフォン保有率の高さやキャッシュレス決済導入事業者の増加などの社会的背景に加えて、コスト面で大幅な削減効果があること、利用状況データの集計・分析が可能であることなどの事業効果を総合的に勘案、検討を行いました。
特に、コロナ禍以降は、3Gガラケーのサービス終了が目前であることもあり、多くの自治体がスマートフォンを活用したキャッシュレス決済キャンペーンを展開しています。
そのような状況の中、今回、携帯電話ショップや公民館等での相談窓口の設置、専用コールセンターの設置、高齢者のスマホ購入支援などのデジタル・デバイド対策を講じたうえで、電子券のみ発行することとしたところです。
○スマートフォンの操作に不慣れな方対象
・専用コールセンター
・相談窓口(9:00~16:00)土日祝日除く 本庁1階市民ホール(9月末まで)○スマートフォンをお持ちでない方対象
・はじめてスマホ応援キャンペーン
初めてスマホを購入した65歳以上の方(佐賀市在住)に、電子地域振興券5000円分ポイント進呈
担当部署
経済部 経済政策課 経営支援係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7102 ファックス:0952-26-6244