Language

文字の大きさ

背景色

電子提言箱

更新:2024年07月24日

件名:バルーンミュージアムの清掃の方について (不明)

バルーンミュージアムで我が子が泣き出したため、オムツ交換をしようと多目的トイレへ行ったが、清掃のスタッフが中から出て来ず、10分程待っていた。

出てくると同時に、怒った口調で「2階にも、トイレありますんで」と強い口調で言われ、とても嫌な気持ちになった。

ドアの外で待ってる間、我が子が泣いていたので、清掃の人は私たちが何分も待っていたと分かっていたにもかかわらず、あのような怒った口調をされたと思うと、余計にショックだった。

あまりにも嫌な対応だったので、近くのスタッフにも伝えたが、責任者も居なかった。

回答:令和6年4月16日回答

この度は、佐賀バルーンミュージアムの清掃員の対応で、不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

また、当時、責任者が不在で迅速な対応ができなかったことにつきましても、重ねてお詫び申し上げます。

なお、当時の状況につきましては、チケット売り場のスタッフの報告を受けた責任者から本市(観光振興課)まで報告されています。

本市としましては、館内清掃を行っている事業者に聞き取り調査を行い、該当の清掃員に対し注意するなど、今後このようなことを起こすことのないよう指導したところです。

佐賀バルーンミュージアムが来館者の皆様にとって気持ちよく利用できる施設となるように今後も努めてまいりますので、引き続きご愛顧いただきますようお願いいたします。

担当部署

経済部   観光振興課   バルーン係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7111  ファックス:0952-26-6244
  • Facebookいいねボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン