Language

文字の大きさ

背景色

電子提言箱

更新:2024年02月20日

件名:本人通知制度にかかる申請手続きについて (60歳代)

以前、本人通知制度の申請手続きをした記憶があり、念の為に申請しているかどうかの確認をしたくて、市民生活課に電話をした。その際、対応した方の話し方も分かりにくく、5分以上待たされ、同じような説明を繰り返された。
また、窓口へ来庁した際、再度「申請用紙」に記入するように説明された。
何のための「マイナンバーカード」なのか。マイナンバーカードを使って、窓口で本人確認をすればいいのではないか。

回答:令和6年1月30日

この度は、お電話でお問い合わせいただいた際に長らくお待たせした上に、適切な説明ができなかったことを深くお詫び申し上げます。
本市では、不正な請求を抑止するとともに、人権侵害の防止を目的とする「本人通知制度」を実施しており、佐賀市に住民登録している方や本籍がある方に事前に登録申込みをいただいています。
今回のお問い合わせに対しては、「登録の有無について、電話による回答ができず、窓口に来られた際も申込書に記入していただかないとお答えできない。」と説明していました。すでに登録されている方に対してもお手間を取らせる対応となってしまい、大変申し訳ございませんでした。
今回のご提言を受け、あらためて事務の見直しを行い、窓口においてマイナンバーカードや運転免許証でご本人であることが確認できる場合には、ご本人の登録の有無に限りお答えするようにしました。

担当部署

市民生活部 市民生活課 窓口二係
電 話:0952-40-7080
FAX:0952-28-9188
E-mail:shimin@city.saga.lg.jp
  • Facebookいいねボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン