件名:バルーンフェスタにおける公共交通機関の利用について (50歳代)
-
今年の11月上旬に開かれた2023佐賀インターナショナルバルーンフェスタで、交通渋滞の影響で競技開始が遅れた問題に関し、市長は、「警備員配置や誘導手法を再検証するほか、公共交通機関での来場呼びかけ(の強化)をしたい。」と言っていた。
小さい子供が、電車やバスでバルーンフェスタの会場に行くのは危ない。自動車でないと無理だ。電車は特に危ない。市長は状況を見ていないから公共交通機関などと言うが、私の自宅近くにバス停もないため、自動車で行くしかない。
バス停等を整備してからそういった発言をしてほしい。
回答:令和5年12月11日
-
佐賀インターナショナルバルーンフェスタは、おかげさまで、毎年、多くのお客様にお越しいただいておりますが、一方で、大会期間中の周辺道路の交通渋滞という課題がございます。
この交通渋滞をできるだけ緩和するため、ご来場のお客様には、なるべく公共交通機関等をご利用していただくようにお願いしているところでございます。
現在、お客様それぞれのご都合により様々な交通手段でご来場いただいておりますが、いずれの場合も、皆様が安全・安心にバルーンフェスタを楽しんでいただけるように、警備や誘導・案内など今後も改善に取り組んでまいります。
担当部署
経済部 観光振興課 バルーン係
電 話 0952-40-7111
F A X 0952-26-6244
E-mail kanko@city.saga.lg.jp
電 話 0952-40-7111
F A X 0952-26-6244
E-mail kanko@city.saga.lg.jp