Language

文字の大きさ

背景色

電子提言箱

更新:2023年07月 6日

件名:中心市街地におけるゴミステーションの設置について (60歳代)

佐賀県庁周辺の城内エリアに設置されているゴミステーションは、カラスに荒らされてゴミが散乱している状況です。
中心市街地や佐賀城内周辺は県外から訪れる観光客も多い場所でもあるので、金属ボックス等のゴミ箱を設置するなどの早急な対応をお願いします。

回答:令和6年6月8日回答

本市では、ごみ集積所に排出された家庭ごみの収集、運搬及び処理を行っていますが、ごみ集積所については、市の管理ではなく、共同住宅や集合住宅等に設置されるもの以外は、全て自治会によって設置されており、管理も自治会で行われているところです。
本市としましても、カラス等によるごみの散乱被害については、大変苦慮しているところでございます。
そこで、本市では、ごみ集積所を良好な状態に保つため、当該集積所を管理する自治会に対しまして、維持管理に対する補助金の交付や、カラスネットやごみ集積所の整備(金属ボックス等)に対する補助を行っているところです。
今回ご指摘の地区のごみステーションは、以前からカラス等によるごみの散乱被害が多数発生しており、職員が定期的にパトロール巡視を行っています。当該ごみ集積所は通りすがりの地区外の方が、ごみ袋をネット内に入れず、置いていくケースもあるようです。
このため、ごみ集積所を管理している自治会には、金属ボックスやネットボックスの整備に対する補助金の紹介を行っているところです。また、ごみ集積所がカラス等により散乱被害に遭っているとの連絡をいただいた際には、職員が現地に赴き、自治会長の方と散乱の状況を確認して、その場所に適した対応をしています。

担当部署

環境部 環境保全課 環境パトロール係
電 話 0952-30-2436
FAX 0952-30-2439
E-mail kankyohozen@city.saga.lg.jp
  • Facebookいいねボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン