Language

文字の大きさ

背景色

電子提言箱

更新:2023年04月27日

件名:さが桜マラソンにおける通行止め看板の設置について (50歳代)

農道に通行止めの看板を設置するのは、やめていただきたい。理由は、コースと関係のない農作業に行く場所に早くから設置されているため。
さくらマラソンのコース変更は何回もお願いしているのに聞き入れられない。コースに関係ない看板はすぐに撤退撤去していただきたい。
 

回答:令和5年3月17日回答

さが桜マラソン大会の開催につきまして、たいへんご迷惑をお掛けしていることに、心よりお詫び申し上げます。
さが桜マラソンの交通規制看板につきましては、多くの方が利用されている道路ですので、多くの皆様にお知らせするために、設置期間を定めて道路占用許可申請を提出し許可を受けております。
交通規制を行う場合は、警察署からも、多くの方にお知らせするために、早くから設置するよう指導されており、設置箇所につきましても、警察署と協議して決定しております。
さが桜マラソン大会は、1万人のランナーを佐賀にお迎えするために、多くの市民の皆様に支えられております。
大会の開催にあたりましては、コース沿線の住民の皆様の負担をできるだけ軽減できるよう、ご意見を参考としながら、主催五団体並びに関係機関と協議・検討し、よりよい大会運営に努めてまいりますので、何卒ご理解をいただきますようお願いいたします。

担当部署

地域振興部 スポーツ振興課 スポーツ振興係
電 話 0952-40-7360
FAX 0952-40-7375
E-mail sports@city.saga.lg.jp
  • Facebookいいねボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン