Language

文字の大きさ

背景色

ダメ。ゼッタイ。普及運動

更新:2024年06月21日

「ダメ。ゼッタイ。」普及運動とは?

 薬物乱用が日本国内でも深刻な社会問題となるなか、薬物乱用を許さない社会環境を目指して、1993年に官民一体となって

スタートした運動です。国連が定めた「6.26国際麻薬乱用撲滅デー」も合わせて周知・啓発しています。

R6「ダメゼッタイ」リーフレット【 PDFファイル:2.16 MB B 】

ポスター

R6ポスター「ダメゼッタイ」

国連支援募金にご協力ください。

「ダメ。ゼッタイ。」国連支援募金運動は、「ダメ。ゼッタイ。」普及運動と呼応して、薬物乱用を許さない社会環境づくりのために実施されています。

全国から寄せられた募金は、国連の薬物犯罪事務所を通じて、開発途上国を中心に述べ655ヶ所における薬物乱用防止教育や指導者養成などの支援プロジェクト

に活用されています。

募金場所

〇郵便局(ゆうちょ銀行)

 振込先:00160-6-697929(窓口手数料免除口座)「ダメ。ゼッタイ。」国連支援募金

〇パソコン・スマホから

 Yahoo!ネット募金 https://donation.yahoo.co.jp/detail/1886001 

 クレジットカード決済 公益財団法人【国連支援募金事業】麻薬・覚せい剤乱用防止センター(寄付のプラットフォームサービスSyncableより)

〇佐賀市役所本庁舎1階健康づくり課窓口(67番)にも募金箱を設置しています。

募金箱

 

 

その他

薬物乱用防止についてはこちらをご覧ください。

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 健康づくり課 健康推進係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号
電話:0952-40-7283 ファックス:0952-40-7380
メールアイコン このページの担当にメールを送る