Language

文字の大きさ

背景色

神野公園のにぎわい創出に関するサウンディング型市場調査について

更新:2024年08月20日

サウンディング型市場調査の結果を公表しています(令和6年8月20日)

サウンディング型市場調査を実施します

神野公園は1923年に鍋島家から庭園部分を佐賀市に寄贈され、現在の公園として整備されました。令和5年に寄贈から

100周年を迎え、今、新しい神野公園に生まれ変わろうとしています。

新しい神野公園は既存の公園施設の雰囲気にもなじみながら、これまで公園を訪れることのなかった若年層も取り込み

たいと考えています。

民間事業者のみなさんとの対話を通じて、神野公園のにぎわい創出のアイデアや参加しやすい事業条件等を把握するた

め、サウンディング型市場調査を実施します。

事業化が可能なラインや公募条件について、サウンディングで意見を募り、実現可能性の高い公募要領の策定につなげ

たいと考えています。

 

調査名

神野公園のにぎわい創出に関するサウンディング型市場調査

 

調査対象公園

神野公園(佐賀市神園4丁目)

 

調査内容

・新たに公園施設を設置運営する提案

・今ある施設の魅力向上につながる提案

・公園のマネジメントを行うことで総合的な魅力向上につながる提案

・事業の対象範囲、事業期間等の諸条件に関する提案 等

 

対象者

神野公園の整備や管理・運営に関心のある民間事業者・NPO法人等またはそれらのグループ

※業種・業態を問いません

※個人の方は対象になりません

 

調査期間・スケジュール

項目
時期
実施要領の配布
令和6年5月16日(木曜日)から令和6年6月28日(金曜日)
対話参加(エントリーシート)の受付
令和6年5月16日(木曜日)から令和6年6月28日(金曜日)
対話の実施(個別対話)
令和6年6月26日(水曜日)から令和6年7月12日(金曜日)の期間内で随時実施
実施結果の公表
令和6年7月下旬

 

実施要領等

実施要領【 PDFファイル:162.4 KB B 】

(様式1)対話参加申込書【 WORD文書:23.9 KB B 】

【神野公園】検討案件概要書【 PDFファイル:814.3 KB B 】

 

サウンディング型市場調査の結果について(令和6年8月20日公表)

令和6年6月27日(木)、7月9日(火)の二日間、民間事業者のみなさんと対話形式でサウンディング型市場調査を

実施しましたので、その概要を公表します。

 

実施結果概要【 PDFファイル:44.6 KB B 】

 

 

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

都市戦略部 緑化推進課 公園係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7162 ファックス:0952-26-7376
メールアイコン このページの担当にメールを送る