Language

文字の大きさ

背景色

佐賀市の日本語教室

更新:2025年03月28日

はなすくらす みんなのにほんごきょうしつ 

令和7年度の予定は決まり次第お知らせします。

令和6年度の活動内容はこちら

はなすくらす みんなのにほんごきょうしつ について

佐賀県では、県内各地域にある日本語教室が「日本語を学習する場」という限られたものではなく、日本人と外国人が交流し、多文化共生の意識醸成に寄与する場所やそれらに関係する人を創り育てることを目標にしています。

「くらす」には、「暮らす」と「クラス」の意味があり、外国人と日本人が、地域の仲間として、いっしょに楽しみながら、ことばや文化を学びます。

佐賀県のホームページ → 「はなすくらす 佐賀県地域日本語教室

佐賀県 Instagram → tabunkakyousei_sagasuishinka

佐賀県国際交流プラザ(商工ビル)の日本語教室

市内の中心部、佐賀県国際交流プラザ(佐賀市白山2丁目1番12号佐賀商工ビル1F )に、6つの教室があります。

教室リスト

各教室のチラシ→ 佐賀県国際交流協会のホームページ(外部リンク)

日本語を学びたい人、日本語の学習支援に興味がある方は、国際課へ電話やメールで連絡ください。

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

総務部 国際課 多文化共生係
〒840-0801 佐賀市駅前中央1丁目8番32号 アイスクエアビル1階
電話:0952-40-7406 ファックス:0952-40-2050
メールアイコン このページの担当にメールを送る