Language

文字の大きさ

背景色

国民健康保険税の納税証明について

更新:2024年02月27日

請求方法および注意点

国民健康保険税の納税証明書が必要な場合は、提出先にどの証明が必要なのかを事前にご確認いただいた上で請求してください。

納税証明書(例)

(注)納税証明書は確定申告等の社会保険料控除には使用できません。

窓口での申請について

必要なもの

・国民健康保険税諸証明交付申請書(窓口に備えつけています)

・請求者の方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証などの写し(現住所が記載されているもの)

※請求者と証明対象者が別世帯の場合は委任状も必要です

手数料

1通300円

郵送での請求について

遠方にお住まいの方や病気療養中の方など、市役所の窓口に証明を取りに来ることができない方は、郵送で証明書を請求することができます。

必要なもの

・郵送請求申請書(関連ダウンロードファイルから印刷してください)

・手数料(郵便局の定額小為替で発行後半年以内のもの)…下記参照

・返信用封筒(宛先を記入し切手を貼付)

・請求者の方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)の写し(現住所が記載されているもの)

※請求者と証明対象者が別世帯の場合は委任状も必要です

手数料

1通300円

関連ダウンロードファイル

国民健康保険諸証明交付 郵送請求申請書【EXCELファイル】

委任状(税証明:郵送用)【EXCELファイル】

請求窓口(書類の送付先)

〒840-8501
佐賀市栄町1番1号
佐賀市役所 保険年金課 資格賦課係
電話:0952-40-7272

 

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 保険年金課 資格賦課係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7272 ファックス:0952-40-7390
メールアイコン このページの担当にメールを送る