利用できる金融機関・時間
銀行・信用組合 | 佐賀銀行、佐賀共栄銀行、福岡銀行、十八親和銀行、 西日本シティ銀行、長崎銀行、佐賀東信用組合、ゆうちょ銀行 |
信用金庫 | 佐賀信用金庫 |
JAバンク | 佐賀県信用農業協同組合連合会、佐賀県農業協同組合、 佐賀市中央農業協同組合 |
※各金融機関の取扱時間及び本人確認項目については、下記をご覧ください。
取扱時間及び本人確認項目【 PDFファイル:51.7 KB B 】
※上記金融機関以外の口座振替を希望する場合や、書面による申し込みを希望する場合は、佐賀市役所本庁・支所、各金融機関の窓口または郵送による提出をお願いします。
申込期限・納期限(振替・払込日)
期 | 申込期限 | 振替(払込)日 |
1期(一括) | 5月5日 | 5月末 |
2期 | 7月5日 | 7月末 |
3期 | 9月5日 | 9月末 |
4期 | 11月5日 | 11月末 |
・申込期限までに申し込みください。ただし、申込期限が金融機関や関連事業者のシステムメンテナンス日となる場合は、その前日までに申し込みください。
・一括とは、全期分の税額(年税額)を1回で振替する方法です。一括で振替できなかった場合は、1期分の口座振替は行われず、2期以降は各納期に振替をします。翌年度以降は一括による振替を再開します。
・振替(払込)日は各納期限日です。
・納期限日が金融機関の休業日となる場合は、翌営業日が振替(払込)日になります。具体的な納期限は納税通知書等でご確認ください。
・口座振替開始月以降、ご指定の口座から引落されます。
注意事項(必ずお読みください)
1.Web口座振替受付サービスをご利用いただける方は、個人の普通預金口座をお持ちの方になります。また、キャッシュカードの暗証番号が必要となります。
・一部の金融機関では、個人事業主の普通預金口座もご利用できます。
・法人カード、家族カード成年後見人カードの暗証番号はご利用できませんのでご注意ください。
・法人口座からの振替は口座振替依頼書(書面)によりお申し込みください。
2.希望される振替口座がJAバンクの場合は、申請の際にJAバンクのサービスIDとパスワードが必要になりますので、事前にJAバンクのサイトにて登録をお願いします。
3.新規・変更の手続きのみWeb口座振替受付サービスを利用できます。口座振替停止の手続きはできません。お手数ですが、市役所本庁・支所や佐賀市内の金融機関の店舗等に備え付けの口座振替依頼書(解約)により手続きをお願いします。
4.金融機関や関連事業者のシステムメンテナンス等のため、一時的にご利用いただけない時間があります。
※ヤマトシステム開発株式会社のメンテナンス
毎月第四日曜日23:30~翌9:00
1月、4月、7月、10月の最終火曜日1:00~9:00
申し込み時に必要なもの(用意するもの)
・口座振替を希望する金融機関名・支店名・口座番号が確認できるもの(預貯金通帳またはキャッシュカード)、キャッシュカードの暗証番号
・通知書番号が確認できるもの(納税通知書または納付書)
※各金融機関によって申し込みの際に必要な情報が異なります。詳しくは、上記「取扱時間及び本人確認項目」のページをご確認ください。
納税通知書・納付書
申し込み手続き
上記内容を確認いただき、下記より申し込み手続きを行ってください。手続きを開始すると、本市ホームページを離れ、ヤマトシステム開発株式会社が運営管理している「Web口座振替受付サービスサイト」に移動しますので、案内に沿ってお申し込みください。
※ブラウザの戻る、進む、再読み込みボタンは使用できません。画面内のボタンを押して処理を進めてください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 納税課 収納係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁3階
電話:0952-40-7075 ファックス:0952-25-5408
