ネーミングライツ事業者を募集します
目的
佐賀市文化会館は、これまで市民の皆さまに親しまれてきた「文化芸術の拠点」として、長年にわたり多くの感動や学びの場を提供してきました。
そして今、SAGA2024を契機に、文化会館周辺にはSAGAサンライズパークが整備され、SAGAアリーナやTHE VICTORY WALK(栄光橋)などの新たな施設とともに、エリア全体が大きく生まれ変わろうとしています。
このような変化の中で、佐賀市文化会館もまた、スポーツ・文化・賑わいの拠点として進化を遂げています。多様な人々が行き交い、つながり、地域の魅力がより一層広がる今こそ、新しい価値を創出する絶好のタイミングです。
この機会に、企業と行政が連携して文化会館に新たな価値を創出する手段として、ネーミングライツ制度を導入することとしました。
施設のブランド価値を高めると同時に、企業の社会的認知やイメージ向上にもつながる本制度は、単なる広告手法にとどまらず、地域との共創を図る新たな取り組みです。
ネーミングライツを通じて、企業の皆さまとともに持続可能なにぎわい創出を 実現し、文化・スポーツ・観光の融合による波及効果を広げていきたいと考えております。
対象者
事業者や各種団体など ※法人格は必要ありませんが、個人の方は対象となりません
対象施設
施設名 | 契約期間 | 希望命名権料 | パートナー特典 | 愛称の条件 |
佐賀市文化会館 | 2年間 | 年間500万円以上 (消費税除く) |
契約期間内において、2回までホール使用料を免除します。 ただし付属設備等の使用料は免除の対象外です。 |
「文化会館」や「ホール」など音楽会やコンサートが開催できる施設を連想する文字が含まれることとします。 |
募集スケジュール
応募・提案書類受付
令和7年7月4日(金)~令和7年8月29日(金)
質問書受付
令和7年8月20日(水)まで
優先交渉権者の決定及び通知
令和7年9月(予定)
愛称の使用開始
令和8年2月(予定)
応募方法
佐賀市文化会館ネーミングライツ事業申込書(様式第1号)と募集要項に記載の必要書類を、受付期間内に電子メール、郵送又は持参のいずれかの方法で佐賀市行政マネジメント課へ提出してください。
募集要項及び各種様式
・佐賀市文化会館ネーミングライツ事業に係る命名権者募集要項【 PDFファイル:346.8 キロバイト 】
・ネーミングライツ付与対象施設個票【 PDFファイル:118.2 キロバイト 】
・佐賀市文化会館ネーミングライツ審査基準【 PDFファイル:270.3 キロバイト 】
・様式集(事業申込書、地域貢献提案書、質問票)【 WORD文書:28.9 キロバイト 】
・佐賀市文化会館ネーミングライツ実施要綱【 PDFファイル:893.8 キロバイト 】
応募先・問い合わせ先
佐賀市 政策推進部 行政マネジメント課
住所:佐賀市栄町1番1号(佐賀市役所 本庁舎 中棟2階)
電話:0952-40-7044
E-Mail:management@city.saga.lg.jp
関連規程
このページに関するお問い合わせ
政策推進部 行政マネジメント課 施設マネジメント係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 中棟2階
電話:0952-40-7044 ファックス:0952-40-7323
