受験資格
年齢、居住地の制限はありませんが、地方公務員法第16条の規定に基づき、以下に該当する方は受験できません。
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
・佐賀市の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
※地方公務員法の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
※業務内容、必要な資格など、必ずご確認の上ご応募ください。
募集人数
1人(佐賀市立城東保育所勤務)
1人(子育て支援センター「ゆめ・ぽけっと」勤務)
主な業務内容
【佐賀市立城東保育所】
・子育てサロンの運営
・保護者の子育て相談対応
・保育・子育て支援行事補助
・市民公民館でのサークル支援等
【子育て支援センター「ゆめ・ぽけっと」】
・子育て支援センターへ来館する親子への相談支援
・市民公民館でのサークル支援
・子育て情報の発信
・主催事業の企画運営
・一時的な託児等
必要な資格・経験など
資格
保育士、幼稚園教諭、子育て支援員研修修了者(一部科目修了者及び放課後児童コース修了者を除く)のいずれか
※普通自動車運転免許(AT限定可)があれば尚可
経験等
パソコンの基本的操作(ワード・エクセル等)ができる
任用期間
令和6年1月1日~令和6年3月31日
勤務時間
【佐賀市立城東保育所】
月曜日~金曜日の週5日
(1)8時30分~15時30分
(2)9時00分~16時00分
8時30分~16時のうち1日6時間
週30時間勤務
イベント等、土曜出勤の可能性あり
【子育て支援センター「ゆめ・ぽけっと」】
月曜日~土曜日の週5日
9時30分~17時15分のうち1日6時間【シフト制】
週30時間勤務
時間外勤務について 原則なし。ただし、繁忙期やイベント等により時間外勤務となる可能性あり。
勤務場所
佐賀市立城東保育所
佐賀市立子育て支援センター「ゆめ・ぽけっと」
※令和6年度以降より本庄こども園または「ゆめ・ぽけっと」での勤務の可能性があります。
報酬等
月給:131,767~154,064円
※通勤手当あり(上限38,400円/月)
※社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険の適用あり、有給休暇あり
申込方法
採用試験申込書(両面印刷、顔写真貼付)と資格証の写しを郵送または保育幼稚園課までご持参ください。
※様式は以下からPDF版またはエクセル版のいずれかをダウンロードしてください。または保育幼稚園課でも配付します。
※ハローワーク、佐賀県福祉人材・研修センターで紹介いただいた方は、紹介状も必要です。
R5佐賀市会計年度任用職員採用試験申込書:子育て支援員(子育て支援センター)【 PDFファイル:47.3 KB B 】
R5佐賀市会計年度任用職員採用試験申込書:子育て支援員(子育て支援センター)【 EXCEL文書:29.9 KB B 】
R5佐賀市会計年度任用職員採用試験申込書:子育て支援員(公立保育所)【 PDFファイル:47.2 KB B 】
R5佐賀市会計年度任用職員採用試験申込書:子育て支援員(公立保育所)【 EXCEL文書:29.9 KB B 】
R5会計年度任用職員採用試験申込書(A4)(記入例)【 PDFファイル:70.6 KB B 】
宛て先(持参先)
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号
佐賀市役所1階 子育て支援部保育幼稚園課
※持参の場合は、8時30分から17時15分まで受付可能です。
提出期限
令和5年12月11日(月)まで ※17時15分(必着)
選考方法等
・選考方法 10分程度の個人面接
※面接日時・場所は、受付後に電話で連絡いたします。
問い合わせ先
佐賀市 保育幼稚園課 幼保支援係
TEL:0952-40-7290(直通)
このページに関するお問い合わせ
子育て支援部 保育幼稚園課 子育て支援センター〒840-0826 佐賀市白山2丁目7番1号 エスプラッツ2階
電話:0952-40-7287
