Language

文字の大きさ

背景色

人権コラム(令和5年6月15日号)

更新:2023年06月 2日

 令和4年度ポスターコンクール優秀作品

あなたの人権 わたしの人権

地球は子どもからの借り物

毎朝七時過ぎ、自宅の前を登校する二人の女の子の声が聞こえます。キャッキャと明るく、かわいらしい声です。その声を聴くだけで私も元気が出てきます。十年前は六、七人のグループ登校だったのに、と思うと寂しい気持ちにもなるのです。少子高齢社会の現実を感じてしまいます。

四月に「こども家庭庁」が設置されました。その「任務」は、こどもが自立した個人としてひとしく健やかに成長することのできる社会の実現であり、子育てにおける家庭の役割の重要性を踏まえ、こどもの年齢および発達の程度に応じ、意見を尊重、最善の利益を優先して考慮することが基本(趣意)です。日本の将来に責任を感じる一員として、期待は大きいものがあります。

ネイティブアメリカンの古い格言に「地球は先祖から受け継いでいるのではない。子どもたちから借りたものだ」という言葉があります。この格言を聞いたとき、大人の一人として私はこの地球(社会)をこどもたちに返すためにどれだけ努力をしたのかな?と反省しています。地球環境を守るために、戦争をなくすために、清潔な水が簡単に手に入るために、飢餓に苦しまないために…等、私は何をして、こどもたちにこの地球を、社会を返したらよいのか?

ひとりひとりの人権が尊重され、平和な地球を微力ながらもこどもたちに返そうと決意しています。

(社会人権・同和教育指導員)

毎月1日は「いじめ・いのちを考える日」です。
毎月11日は「人権を考える日」です。

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 人権・同和政策課 人権啓発係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7367 ファックス:0952-40-7327
メールアイコン このページの担当にメールを送る