2016年10月にオープンしたアジア初の熱気球のミュージアム。
バルーンのまち佐賀で、バルーンの魅力をたくさんの人に届けませんか?
主な業務内容
佐賀バルーンミュージアム施設運営業務
・館内(駐車場含)来館者及び利用者への接客業務(案内・受付業務等)
・精算業務(レジ・券売機での販売・精算や集計業務)
・館内イベント・情報発信(SNS等)のサポート業務
・運営に関わる庶務業務(受付・券売機・駐車場・その他館内備品・事務備品管理等)
勤務場所
佐賀バルーンミュージアム
住所:佐賀市松原二丁目2番27号
HP:https://www.sagabai.com/balloon-museum/main/
※スタッフの自家用車のための駐車場はありませんので、ご注意ください
勤務形態
日曜~土曜のうち4日勤務(7時間30分/日、9時15分~17時45分)、3日休暇(年末年始含む)
週30間勤務(土・日・祝日勤務有)
※シフト制勤務
※イベント等により、週30時間を越えない範囲において始業・終業時間が変動する場合有り
報酬月額
123,174円~143,922円
※社会保険、雇用保険適用有り。
※通勤手当有り。(上限38,400円/月)
※昇給有り。
※賞与有り。
任用期間
令和5年7月1日~令和6年3月31日
(勤務成績が良好な場合、再度の任用を2回まで行う場合あり)
採用人数
1名
受験資格
年齢・居住地の制限なし。
ただし、地方公務員法第16条の規定に基づき、以下に該当する人は不可。
・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
・佐賀市として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人
必要な経験等
パソコンの基本的操作ができる(ワード・エクセル等)
申込方法
次の書類を、佐賀市役所観光振興課(本庁6階)へ郵送またはご持参ください。
(1)市販の履歴書(顔写真貼付)
(2)作文(400字程度)
内容:「これまでにチームワークを大事にした経験について」
申込期限
令和5年6月14日(水)17時必着
選考方法
書類選考及び面接【令和5年6月21日(水)面接の予定】
※書類選考後、通過者に令和5年6月16日(金)までに面接日時等を電話にてお知らせします。
※面接に至らない方へは郵送にて書類返却
合格発表
面接後、7日以内までに通知します。
申込・問合先
佐賀市 観光振興課
電話番号:0952‐40‐7111
このページに関するお問い合わせ
経済部 観光振興課 観光企画係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7110 ファックス:0952-26-6244
