Language

文字の大きさ

背景色

神野公園(こうのこうえん)

更新:2025年03月 6日

春の神野公園の写真 秋の神野公園の写真 神野公園
春の神野公園 秋の神野公園 神野公園

神野公園のお花見について

・毎年佐賀市観光協会で実施していたぼんぼり点灯は、設備の老朽化により実施しないとのことです。

公園内の電灯は10時ごろ消灯しますので、ご注意ください。

 

・公園内での飲食は自由です。ただし、バーベキュー等の火気使用は禁止しています。

・3月15日から、神野公園グラウンドを臨時駐車場として開放します。出入口はこども遊園地側

(南)から のみとしております。八戸溝低床公園側(西)の道路からの侵入はできません。

・ごみ箱は用意しておりませんので、各自お持ち帰りください。環境美化にご協力をお願いします。

・受動喫煙防止のため、近くに人がいる場所での喫煙はご遠慮ください。

・3月25日は公的行事のため、隔林亭の使用ができません。

神野公園について

佐賀藩十代藩主鍋島直正公の別邸として1846年(弘化3年)に造られ「神野のお茶屋」と呼ばれていました。1923年(大正12年)に十二代鍋島直映公より佐賀市へ寄贈され、現在の神野公園として整備されました。神野のお茶屋や隔林亭、こども遊園地などの施設があるほか、春には桜の名所として憩いの場となっています。また、園内には幕末から明治初期にかけて西郷隆盛とともに活躍した江藤新平の銅像もあります。

 

神野公園地図(広域)_1

神野公園地図【 PDFファイル:132.4 KB B 】

神野公園地図(詳細)_1

神野公園駐車場案内図【 PDFファイル:84.3 KB B 】

公園内の施設

神野のお茶屋

8畳から20畳までの大小7部屋があり、9時から22時まで利用できます。お茶会や勉強会などの場所として多くの市民の方に利用されています。

休館日

毎週月曜日(ただし、当日が祝日のときは翌日)、年末年始

電話番号

神野のお茶屋(0952-30-5681)

施設使用申込み:佐賀市役所市民相談コーナー(0952-40-7085)市役所1階南玄関入口右側

使用申込みの受付は、利用日の1ヶ月前の翌日です。午前9時00分から抽選を行います。※一ヶ月前の翌日が土・日・祝日の場合は、次の週の平日に受付。

お問い合せ:佐賀市役所 緑化推進課(0952-40-7162)、市民相談コーナー(0952-40-7085)

神野のお茶屋紹介ページへ(リンク)

隔林亭

隔林亭は、鍋島直正公の別邸神野御茶屋の茶室「茶雨庵(さうあん)」を復元したものです。

個人入場(見学)は無料です。また、館内ではまろやかな苦味と甘さのお抹茶(干菓子付き)を一服(1杯)300円で楽しめます。

ただし、団体利用時は隔林亭内への入場は御遠慮ください。

団体利用(施設貸出)

茶道や華道、俳句、琴など文化活動のみ利用ができます。営利目的利用や飲食、飲酒等はできません。

団体利用については、事前の申請が必要となります。緑化推進課(0952-40-7162)までお問合せください。

休館日

毎週月曜日(ただし、当日が祝日のときは翌日)、年末年始

電話番号

隔林亭(0952-32-4092)

団体利用等に関するお問合せ:佐賀市役所 緑化推進課(0952-40-7162)

隔林亭の紹介ページへ (リンク)

グラウンド

概要:ソフトボール1面

休日:3月中旬から5月初旬は使用不可

使用申込など:佐賀市役所市民相談コーナー(0952-40-7085)

お問い合せ:佐賀市役所緑化推進課(0952-40-7162)

こども遊園地

概要:約20種類の遊具(一部有料)、売店

休園日:毎週火曜日(但し、当日が祝日のときは翌日)、年末年始

電話番号:0952-30-8461

使用申込など:こども遊園地事務所(0952-30-8461)

お問い合せ:佐賀観光協会(0952-20-2200)

神野公園こども遊園地(外部リンク)

小動物園

概要:鳥類

お問い合せ:佐賀市役所緑化推進課(0952-40-7162)

交通公園

自転車に乗って、交通安全について楽しく学ぼう。

お問い合わせ:生活安全課 交通安全・防犯係(0952-40-7012)

 交通公園のご案内

所在地

佐賀市神園4丁目

交通アクセス

・長崎自動車道佐賀大和I.Cから車で約20分 (無料駐車場160台)

・佐賀駅バスセンターから市営バス神野公園・佐賀大学病院線で8分、「神野公園」バス停下車すぐ

・JR佐賀駅から車で10分

<!--{cke_protected}%3Cscript%20type%3D%22text%2Fjavascript%22%20src%3D%22http%3A%2F%2Fmaps.google.com%2Fmaps%2Fapi%2Fjs%EF%BC%9Fsensor%3Dfalse%26hl%3Dja%22%3E%3C%2Fscript%3E--><!--{cke_protected}%3Cscript%20type%3D%22text%2Fjavascript%22%3Evar%20currentInfoWindow%20%3D%20null%3Bfunction%20initialize%EF%BC%88%EF%BC%89%20%7Bvar%20lon%20%3D%20130.281286239624%3Bvar%20lat%20%3D%2033.2659987105682%3Bvar%20initPos%20%3D%20new%20google.maps.LatLng%EF%BC%88lat%2C%20lon%EF%BC%89%3Bvar%20myOptions%20%3D%20%7Bcenter%3A%20initPos%2Czoom%3A%2017%2CmapTypeId%3A%20google.maps.MapTypeId.ROADMAP%2Cscrollwheel%3A%20false%7D%3Bvar%20map%20%3D%20new%20google.maps.Map%EF%BC%88document.getElementById%EF%BC%88%22map%22%EF%BC%89%2C%20myOptions%EF%BC%89%3Bvar%20markerPos1%20%3D%20new%20google.maps.LatLng%EF%BC%88lat%2C%20lon%EF%BC%89%3Bvar%20image%20%3D%20'http%3A%2F%2Fmaps.google.co.jp%2Fmapfiles%2Fms%2Ficons%2Fred-dot.png'%3BcreateMarker%EF%BC%88map%2C%20markerPos1%2C%20image%2C%20'%E7%A5%9E%E9%87%8E%E5%85%AC%E5%9C%92%3Cbr%20%2F%3EJR%E4%BD%90%E8%B3%80%E9%A7%85%E3%82%88%E3%82%8A%E8%BB%8A%E3%81%A715%E5%88%86'%EF%BC%89%3B%7Dfunction%20createMarker%EF%BC%88map%2C%20latlng%2C%20image%2C%20text%EF%BC%89%20%7Bvar%20infoWndOpts%20%3D%20%7Bcontent%20%3A%20text%7D%3Bvar%20infoWnd%20%3D%20new%20google.maps.InfoWindow%EF%BC%88infoWndOpts%EF%BC%89%3Bvar%20markerOpts%20%3D%20%7Bposition%20%3A%20latlng%2Cmap%20%3A%20map%2Cicon%20%3A%20image%7D%3Bvar%20marker%20%3D%20new%20google.maps.Marker%EF%BC%88markerOpts%EF%BC%89%3Bgoogle.maps.event.addListener%EF%BC%88marker%2C%20%22click%22%2C%20function%EF%BC%88%EF%BC%89%7Bif%20%EF%BC%88currentInfoWindow%EF%BC%89%20%7BcurrentInfoWindow.close%EF%BC%88%EF%BC%89%3B%7DinfoWnd.open%EF%BC%88map%2C%20marker%EF%BC%89%3BcurrentInfoWindow%20%3D%20infoWnd%3B%7D%EF%BC%89%3B%2F%2Fgoogle.maps.event.trigger%EF%BC%88marker%2C%22click%22%EF%BC%89%3Breturn%20marker%3B%7Dwindow.onload%20%3D%20initialize%3B%3C%2Fscript%3E-->

関連リンク情報

神野公園こども遊園地(外部リンク)

交通公園のご案内 (リンク)


  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

都市戦略部 緑化推進課 公園係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7162 ファックス:0952-26-7376
メールアイコン このページの担当にメールを送る