Language

文字の大きさ

背景色

放課後児童クラブスタッフ(有償ボランティア(登録制))募集!

更新:2023年05月25日

佐賀市内の「放課後児童クラブ」で働く、有償ボランティアスタッフを募集します!

子どもが好きな方、未経験者大歓迎!幅広い年齢の方が活躍中です!

研修制度もあります。

放課後児童クラブとは

市内に居住し、または市内の小学校に就学しており、その保護者が就業等により放課後家庭にいないことが常態である児童を預かり、健全育成、安全確保を行うものです。

職種

放課後児童クラブスタッフ《有償ボランティア(登録制)》

活動内容

児童の見守り、室内外の清掃、児童出席簿・日誌の記録、

児童の生活を豊かにするための遊びや活動の実践、保護者対応 等

活動場所

市内小学校の放課後児童クラブ

【市直営(33児童クラブ)】

勧興、循誘、日新、赤松、神野、西与賀、嘉瀬、巨勢、兵庫、高木瀬、北川副、本庄、鍋島、金立、久保泉、蓮池、新栄、若楠、開成、諸富北、諸富南、春日、川上、松梅、春日北、富士、北山、中川副、大詫間、南川副、西川副、東与賀、久保田

活動時間

平日(開校日):14時〜18時30分のうち、1日3〜4.5時間(※シフト制)

土曜・長期休業期間(夏・冬・春休み):8時〜18時30分のうち、1日3〜6時間(※シフト制)

※主に小学校の長期休業期間(夏・冬・春休み)やスタッフの人手不足時等の勤務です。

※週3~5日程度、1日3~6時間程度の勤務です。

※日曜、祝日、盆期間(8/13〜15)、年末年始(12/29〜1/3)はお休みです。

※学校行事や研修等により変更の場合もあります。

活動(登録)期間

活動開始日〜令和6年3月31日(更新も可)

謝金

時給1,010円(※その他手当なし)

応募要件

資格、経験不問

児童の健全育成に関心があり、子どもたちに遊びを通して指導してくださる人

週3~5日程度活動可能な人

大学生も応募可能

応募方法

市販の履歴書に写真貼付し、活動希望小学校があれば記入の上(第3希望まで)、

佐賀市役所子育て総務課(本庁舎1階50~53番窓口)へ郵送または持参ください。

履歴書郵送先

〒840-8501

佐賀市栄町1番1号

佐賀市役所 子育て総務課 宛

選考方法

面接による選考

※面接日時については、後日ご連絡します。

応募締切

6月30日(金)17時必着

留意点(※必ずご確認ください)

・活動にあたって知り得た個人情報等の取り扱いについては、ご家庭の中であっても、みだりに口外しないでください。

・これまでに、児童に関する不適切な行為により、禁固以上の刑を受けた方、または解雇・懲戒処分を受けたことがある方につきましては、採用・登録することができません。

・有償ボランティアとしての活動中に負傷した場合の治療費は自己負担となりますが、負担軽減のため、スポーツ安全保険に加入いただきます(加入経費は市が負担します)。

会計年度任用職員募集

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

子育て支援部 子育て総務課 児童育成係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7285
メールアイコン このページの担当にメールを送る