2023年5月より、佐賀市はイワタニ九州株式会社および株式会社 otta(※1)と連携し、佐賀市内の市立小学校区内において、「IoT技術を活用した登下校見守り事業」を実施いたします。
まずは、見守りスポット設置などの環境整備が行いやすい、「まちなか」の勧興小学校・神野小学校の2校のから、見守りサービスを開始します。
※1 IoTを活用した見守りサービスの運営を行っている企業
どんな仕組み?
・Bluetooth機能がついた『見守り端末』は、まずは、勧興小学校、神野小学校の新1年生は全員に、また、在校生は希望者に無償配布します。
・今後は、対象校を順次、拡大していきます。
・見守られる小学生は、『見守り端末』を携帯するだけです。
・子どもたちを、地域全体で見守る仕組みで、保護者のみなさまに安心感を届けられると期待しています。
みなさまへ「見守り人アプリ」登録のお願い
・市民のみなさまと、事業者のみなさまには、一人でも多くの「見守り人アプリ」の登録を、ぜひ、お願いします。
・また、サービス開始に向けた準備として「見守りスポット」の設置が必要となります。
・現在、株式会社 ottaから子どもたちの通学路沿いにあるお店や事業者さまに対し、「見守りスポット」 設置のご協力についてお声かけをさせていただいています。
・この「見守りサービス」のポイントは、“みんなで見守る”ということです。
見守り人アプリに関するお問い合わせ先
ottaサポートセンター 0570-003-722
受付時間:月~金(祝日、年末年始を除く) 9:00~18:00
お問い合わせフォームはこちら⇒
このページに関するお問い合わせ
教育部 学事課 学務係〒840-0811 佐賀市大財3丁目11番21号 大財別館2階
電話:0952-40-7358 ファックス:0952-26-7378
