身体障がい者の方が利用するための構造になっている軽自動車に対する減免
車いすの昇降装置、固定装置又は浴槽を装着する等、特別仕様の軽自動車で、車検証の車体の形状が「車いす移動車」、「身体障害者輸送車」又は「入浴車」である8ナンバーの特殊用途軽自動車については、申請により軽自動車税(種別割)が減免されます。
申請期間
5月上旬(納税通知書が届いたとき)から5月31日まで
(31日が土日の場合は翌月曜日まで)
※ 申請期間以外は受け付けていません。土日は減免申請の受付を行っておりません。
手続き場所
本庁3階市民税課
大和支所(リモート窓口)
川副支所(リモート窓口)
※リモート窓口の詳細については、リンク先のページでご確認ください。
手続きに必要なもの
法人の場合 |
個人の場合(1) | 個人の場合(2) | |
減免申請書(構造上) | 〇 | 〇 | 〇 |
納税通知書(支払う前のもの) | 〇 | 〇 | 〇 |
自動車車検証の写し | 〇 | 〇 | 〇 |
団体又は法人の定款、規約、若しくは登記簿謄本の写し | 〇 | ||
身体障害者手帳(原本) | 〇 | 〇 | |
運転免許証の写し | 〇 | 〇 | |
利用証明書【任意様式①】 | 〇 | ||
軽自動車運行計画書【任意様式②】 | 〇 | ||
誓約書【任意様式③】 | 〇 |
※ 個人の場合(1)とは、申請者又は申請者と生計を一にする者に身体障がい者等の手帳を所持するものがいる場合
※ 個人の場合(2)とは、申請者又は申請者と生計を一にする者に身体障がい者等の手帳を所持する者がいない場合
関連ダウンロードファイル
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民税課 諸税係(軽自動車税・税証明)〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁3階
電話:0952-40-7064 ファックス:0952-25-5408
