佐賀市マンション管理適正化推進計画について
計画策定の背景と目的
マンションの老朽化を抑制し、周辺への危害等を防止するための維持管理の適正化が国の喫緊の課題となっており、令和2年6月に「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」が改正され、令和4年4月に施行されました。
そのことに伴い、地方公共団体においてもマンション管理適正化推進計画の作成や、一定の基準を満たすマンションの管理計画を認定することができる旨が規定されました。このような背景から、マンション管理の適正化を推進するため、「佐賀市マンション管理適正化推進計画」を策定しました。
計画期間
令和5年度から令和9年度までの5年間とします。また、定期的に進捗状況を把握して施策効果の検証等を行うとともに、状況の変化にも対応し得るよう、5年後に見直しを図るものとします。
計画の概要
(1) マンション管理計画認定制度・・・一定の基準を満たしたマンションの管理組合の管理計画を認定します。
(2) 助言、指導及び勧告・・・管理の適正化のために必要に応じて助言及び指導を行い、管理・運営が著しく不適切であった場合、勧告を行います。
(3) 佐賀市マンション管理適正化指針・・・国のマンション管理適正化指針と同様の内容にしています。
関連ファイル
このページに関するお問い合わせ
建設部 建築住宅課 住宅政策係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁5階
電話:0952-40-7291 ファックス:0952-26-7388
