Language

文字の大きさ

背景色

No.35 志田 恭介さん(佐賀市交通局)

更新:2023年01月31日

志田さん

パパに聞いてみました!

得意な(担当している)家事

洗濯、風呂掃除、掃除機かけ

子育て・家事をやってよかったことは?

子育て > 保育園行事などで子どもの成長を感じられる

家事 > 家族から「ありがとう」と感謝される

家事をやるようになったきっかけは?

共働きで、私より早く帰って家事をしてくれている妻の負担を少しでも減らすため、洗濯と風呂掃除だけは担当するようになりました。

チーム 志田家のモットー

常に前向き!

家事・育児に関しての最もうれしかったこと

1歳2ヶ月差の年子で、下の子が産まれた時は、上の子はまだ一人で歩けず、赤ちゃん2人を連れて買い物や、病院へ行くことすら

とても大変な日々でした。

今では自分達で歩き、ご飯を食べる事ができ、子ども2人で笑い合っている姿を見ると、ここまでの育児に達成感を感じます。

まだまだ先は長いですが、、(笑)

家族からパパにひとこと

いつも朝は早く帰りは遅いのに、私が少しでも楽になるように家事をしてくれてありがとう。

本当に助かっています。

男性の家事・育児参画啓発キャンペーン

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

政策推進部 男女共同参画課 男女共同参画係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁2階
電話:0952-40-7014 ファックス:0952-29-2095
メールアイコン このページの担当にメールを送る

アンケート

このページの内容は分かりやすかったですか?

      

このページは見つけやすかったですか?