観光施設、交通、観光関連サイト、メディア、天気に関するお役立ち情報です。
観光施設
佐賀市城内の県史跡佐賀城跡に、幕末期の佐賀城本丸御殿の一部を忠実に復元し建てられた歴史博物館です。木造復元建物としては日本最大の規模を誇ります。(佐賀市城内)
佐賀藩主 鍋島家に伝来した美術工芸品、歴史資料を主に収蔵、展示する博物館です。(佐賀市松原)
県立博物館では、常設展「佐賀の歴史と文化」の中で数多くの資料を展示、紹介しています。
県立美術館では近、現代の「絵画」、「彫刻」、「工芸」、「書」などの資料を展示、紹介しています。(佐賀市城内)
吉野ヶ里歴史公園は我が国固有の優れた文化的資産である吉野ヶ里遺跡の保存および活用を図るために、国土交通省と佐賀県とで整備が進められている都市公園です。(神埼郡吉野ヶ里町)
日本赤十字社の生みの親・佐野常民の業績に関わる資料、遺品などを展示するとともに、次世代教育、ボランティア活動、生涯学習、地域交流活動を通して、常民の偉業や人道、博愛の精神を学んでいく人材育成の拠点施設です。(佐賀市川副町)
多くの人に熱気球のことを知ってほしいという願いを込めて、日本で初めて作られた気球の常設博物館です。天候に左右されることなく、熱気球のことを楽しく学び、体験できます。(佐賀市松原)
総理大臣を二度務め、早稲田大学を創設した佐賀出身の偉人大隈重信侯に関する映像や貴重な資料を展示しています。武家屋敷の面影を残す大隈重信旧宅(生家)も隣接しています。(佐賀市水ヶ江)
交通
市営バスの路線図、運賃、運行時刻表などの情報を掲載しています。
九州佐賀国際空港のご利用案内です。就航路線、時刻表、アクセスバスなどの情報を掲載しています。
JR九州の列車情報のご案内です。路線図、時刻表などを掲載しています。
西鉄高速バスインフォメーションです。時刻表、路線案内、運行状況などを掲載しています。
九州内の高速道路交通情報をリアルタイムに掲載、更新しています。
観光関連サイト
佐賀市内の「遊ぶ」、「泊まる」、「食べる」についての情報が満載!
佐賀県内のおでかけ情報や県内の観光情報検索、おススメ観光サイトの紹介など。
佐賀市の歴史、人物(佐賀の七賢人)、文化財、昔話などわかりやすく解説しているページです。
メディア
天気情報
このページに関するお問い合わせ
経済部 観光振興課 観光企画係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7110 ファックス:0952-26-6244
