令和4年度の募集は締め切りました。
佐賀市では、中心市街地の活性化を図るため、令和3年度に中央大通り沿線の将来像と土地利用方針を策定し、これらの実現に向けて、さまざまな取組を展開していきます。
今回、中央大通りを含む中心市街地活性化エリア内において、佐賀県が推進する「さがすたいる」の取組を広げていくため、同エリア内の「さがすたいる倶楽部会員」の事業者(=佐賀県さがすたいるプラス補助金の交付を受ける事業者)を対象として、佐賀県さがすたいるプラス補助金への上乗せ補助を行います。
詳しくは、リーフレットをご覧ください。
佐賀市中央大通り「さがすたいるプラス」推進事業補助金(リーフレット)
対象者
次の①、②のいずれの要件も満たしていること
①中心市街地活性化エリア内に店舗がある「さがすたいる倶楽部会員」の事業者であること
【注意!】事前に佐賀県に「佐賀県さがすたいるプラス補助金」の交付申請を行い、交付決定通知を受け取っていることが必要です。
②市税の滞納がないこと
補助メニュー・補助上限額
①中央大通り沿線エリア
補助基準額 × 補助率3/4(補助上限額37.5万円)
②中心市街地活性化エリア
補助基準額 × 補助率1/2(補助上限額25万円)
※補助基準額=佐賀県さがすたいるプラス補助金の交付決定額
受付期間
令和4年5月2日(月)~令和4年12月16日(金)
【注意!】補助金申請額が予算額に達した時点で申請受付を終了します。
令和4年度の募集は締め切りました。
申請時の必要書類
次の①~③の書類を郵送または持参により提出してください。
①佐賀市中央大通り「さがすたいるプラス」推進事業補助金交付申請書
②佐賀県さがすたいるプラス補助金の交付決定通知書(写し)
③佐賀県さがすたいるプラス補助金の交付申請書・関係書類(写し)
交付要綱及び申請様式
佐賀市中央大通り「さがすたいるプラス」推進事業補助金交付要綱
【申請様式】
さがすたいるとは?
お年寄りや障がいのある方、子育て・妊娠中の方など、みんなが自然に支え合い心地よく暮らせるまちづくりを目指し、県民がお互いの想いを知り、尊重し合う、佐賀らしいやさしさのカタチです!
取組の詳細や支援制度については、佐賀県のさがすたいるウェブサイト[https://saga-style.jp/]をご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
経済部 商業振興課 商業振興係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7100 ファックス:0952-26-6244
