令和4年度に保育幼稚園課で勤務する会計年度任用職員を募集します!
【受験資格】
年齢、居住地の制限はありませんが、地方公務員法第16条の規定に基づき、以下に該当する方は受験できません。
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
・佐賀市の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
※地方公務員法の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
※業務内容、必要な資格など、必ずご確認の上ご応募ください。
【任用期間】
番号1、番号2の業務:令和5年2月1日~令和5年3月31日
番号9の業務:令和5年1月1日~令和5年3月31日
番号3~番号7、番号8の業務:任用決定日~令和5年3月31日
【申込期間】
番号1、番号2の業務:令和4年1月16日(月)まで(17時15分必着)※申込があり次第、随時面接します。
番号9の業務:令和4年12月23日(金)まで(17時15分必着)※申込があり次第、随時面接します。
番号3~番号7、番号8の業務:申込があり次第、随時面接します。詳しくは保育幼稚園課幼保支援係(40-7290)までお問い合わせください。
【募集業務・勤務条件等】
募集業務等は、「令和4年度会計年度任用職員募集業務一覧(保育幼稚園課)」(以下、募集一覧)をご覧ください。
※勤務形態、報酬月額および採用人数は、議会の議決により変更等の可能性があります。
※業務内容などの詳細は、各業務別の問合せ先へお尋ねください。
【給料・諸手当】
・給料(報酬)は、「募集一覧」の報酬月額をご覧ください。
・給料(報酬)の月額は、職務に必要な前歴に応じて決定(前歴換算)します。
・給料(報酬)以外に常勤職員と同等の通勤手当、期末手当等を支給します。
※募集業務に応じて前歴換算の有無や通勤手当、期末手当の支給の有無がありますので「募集一覧」でご確認ください。
【社会保険】
勤務条件により、健康保険、厚生年金保険、雇用保険の適用があります。
【申込方法】
提出書類 (注)消せるボールペンは使用しないでください。
(1)申込書 ※必須
・佐賀市が指定する様式「佐賀市会計年度任用職員採用試験申込書(保育幼稚園課)」(両面印刷)をご使用ください。
・申込書には、必要事項を記入し、写真を貼ってください(写真の裏面に記名)。
(2)必要な資格などを証明する書類の写し
・「募集一覧」の要資格欄に【〇】がある業務は、資格等を証明する書類の写しが必要となります。
・普通自動車免許証の写しは提出不要です。
・取得見込みの方でも受験できます。ただし、任用開始日の前日までに当該資格を取得されていなければ、採用されないことがあります。
※提出書類は原則返却いたしませんので、ご了承ください。
【提出方法】
提出書類を入れた封筒の表に「会計年度任用職員受験申込」と朱書きし、下記宛て先に郵送または持参にてお申込みください。
【宛て先(持参先)】
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号
佐賀市役所1階 子育て支援部保育幼稚園課
※持参の場合は、8時30分から17時15分まで受付可能です。
【選考方法等】
・選考方法
10分程度の個人面接
※面接日時・場所は、受付後に電話で連絡いたします。