Language

文字の大きさ

背景色

佐賀海苔ができるまで

更新:2015年02月26日

おいしい佐賀海苔ができるまで

品質が高く、毎年安定した生産量で全国に供給されている佐賀海苔ができるまでの流れを簡単にご紹介します。

ノリ種付け

ノリ種付け

ノリの種の付いたカキ殻(らっかさん)をつるした網を張り込み、海には緑・濃紺などカラフルなじゅうたんの様に網が広がります。

(10月中旬)

ノリ摘み

ノリ摘み

ノリ芽が15センチメートル~20センチメートルに育ったら収穫をします。昔は手作業で重労働でしたが、現在では機械でノリ摘み作業が行われます。種付けから約1か月後には作業が始まります。

(11月中旬)

佐賀海苔の製造

佐賀海苔の製造 摘んだノリは、全形一枚分の量に分けて「みす」の上にのせ、四角い海苔の形にすきます。その後、全自動海苔乾燥機で水分をとり風にあてて乾燥し、乾海苔に製造します。
  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

農林水産部 水産振興課 振興係
〒840-2295 佐賀市川副町大字鹿江620番地1 川副支所内
電話:0952-45-8917 ファックス:0952-45-8921
メールアイコン このページの担当にメールを送る