Language

文字の大きさ

背景色

農業経営の収入保険の申込期限は11月です

更新:2021年08月31日

農業経営の収入保険とは

農業者を対象とした国の保険制度です。自然災害や価格低下、新型コロナウイルス感染症拡大の影響による売上減少など、農業者のみなさんの経営努力では避けられない収入減少が補償の対象となります。保険期間の収入(農産物の販売収入)が、基準収入の9割を下回ったときに、下回った額の9割を上限に補てんされます。(保険料には、50パーセントの国の支援があります。)

(イメージ)

収入保険イメージ

詳しくは、以下のリンクからご確認ください。

農林水産省ホームページ

佐賀県ホームページ

佐賀県農業共済組合ホームページ

対象者

青色申告を行っている農業者

申込締切

個人経営等の農業者・・・毎年11月末

法人・・・事業開始月の前々月まで

申込方法

佐賀県農業共済組合の各支所にご相談いただき、お申し込みください。

申込先・お問合せ先

(1)旧佐賀市・大和町・富士町・諸富町・川副町・東与賀町・久保田町の農業者の方

佐賀県農共済組合 佐賀支所

〒840-2214 佐賀県佐賀市川副町大字小々森124-1

TEL:0952-45-0133

FAX:0952-45-6862

(2)三瀬村の農業者の方

佐賀県農共済組合 三神支所

住所:〒849-0123 佐賀県三養基郡上峰町大字坊所108-6

TEL:0952-52-2964

FAX:0952-52-2997

令和3年産からの改正点

(1)新型コロナウイルス感染症の影響で、令和2年の収入が減少した場合であっても、翌年の基準収入の算定に影響しない特例が設けられました。

(2)収入保険は、農業共済やナラシ対策、野菜価格安定制度などの類似制度とはどちらかを選択して加入することとなっていますが、初めて収入保険に加入する方は、1年間に限り、野菜価格安定対策事業と同時に利用することができるようになりました。 

 

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

農林水産部 農業振興課 水田対策係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁4階
電話:0952-40-7117 ファックス:0952-40-7391
メールアイコン このページの担当にメールを送る