特定健康診査結果等の閲覧が可能に!
マイナンバーカードの健康保険証利用の申込みをされた方は、以下の情報をマイナポータル(※)で閲覧できるようになりました。
・令和2年度以降の過去5回分の特定健康診査の結果
・令和3年9月診療分以降の過去3年分の薬剤情報
・令和3年9月以降に保健医療機関及び保険薬局の窓口で支払った公的医療保険に係る医療費情報
詳しくは厚生労働省のマイナンバーカードの保険証利用のページ(外部リンク)をご覧ください。
※マイナポータルとは、子育てや介護をはじめとする行政手続の検索やオンライン申請ができ、行政機関からのお知らせを受け取ることができる自分専用のサイトです。
特定健康診査の結果を提供できます!
マイナンバーカードによる特定健診の結果の提供に同意すれば、マイナンバーカードの健康保険証利用に対応している医療機関(外部リンク)で、令和2年度以降の特定健康診査の結果を共有できるようになります。
過去の結果を正確に把握したうえで診察や薬の処方ができるので、よりよい医療が受けられます。
特定健康診査結果の保険者間の情報照会について
佐賀市国保では、オンライン資格確認等システムを導入しています。
このシステムを利用することで、佐賀市国保に加入する前に加入していた保険者(以下「旧保険者」という。)が実施した特定健康診査の情報を、佐賀市国保に提供してもらうことが可能となっています。
旧保険者が実施した特定健康診査の情報を、佐賀市国保に提供することを希望しない場合は、加入者がその旨の申し出をすることが可能となっており、加入者から申し出があった場合は、佐賀市国保は旧保険者が実施した特定健康診査の情報を閲覧できません。
旧保険者で実施された特定健康診査の情報を佐賀市国保に提供することを希望しない場合は、以下の申請書を佐賀市保険年金課の窓口に提出または郵送してください。
オンライン資格確認等システムによる特定健康診査情報の提供について【 PDFファイル:487.5 KB 】
【別紙】不同意申請書様式【 PDFファイル:58.6 KB 】
【提出先】
〒840-8501
佐賀市栄町1番1号
佐賀市保険年金課 保健事業・財政係
(電話)0952-40-7270(FAX)0952-40-7390
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 保険年金課 保健事業・財政係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7270 ファックス:0952-40-7390
