Language

文字の大きさ

背景色

「災害時における物資供給に関する協定」を締結いたしました

更新:2021年07月 8日

災害発生時における物資の供給に関する協定を締結しました。

 佐賀市内において、地震、風水害その他の災害等が発生し、又は発生するおそれがある場合において、物資を迅速かつ円滑に被災地等へ供給することを目的として、佐賀市と株式会社ナフコとの間で「災害時における物資供給に関する協定」を締結しました。

協定の概要

(1)協定締結の目的

    流通備蓄を充実させて、市の防災力を向上させるため

(2)協定締結の相手方

    株式会社ナフコ

    ナフコロゴ(HP用) 

(3)締結日

    令和3年7月7日

(4)提供物資

  ① 作業関係   (土のう袋、手袋、長靴、ヘルメット など)

  ② 工具類    (スコップ、発電機、延長コード、ホースリール など)

  ③ 食料、飲料水 (飲料水、即席めん、缶詰 など)

  ④ 生活必需品  (毛布、タオル、下着、紙おむつ、携帯トイレ など)

  ⑤ 調理・電気用品(カセットコンロ、カセットボンベ、投光器、懐中電灯 など)

  ⑥ 暖房器具   (石油ストーブ、木炭、木炭コンロ など)

株式会社ナフコ

 株式会社ナフコは、1947年に深町家具として創業、1970年に福岡県大牟田市に「ナフコ」1号店がオープンして以降、西日本を中心に成長し、現在は西日本地区を中心にに357店舗(2021年3月末日)を展開しています。

問い合わせ先

株式会社ナフコ 総務部

〒810-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目6番10号7F

日ごろの備え

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

総務部 危機管理防災課 防災対策係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁2階
電話:0952-40-7013 ファックス:0952-24-3187
メールアイコン このページの担当にメールを送る