トンボの写真を通して、自然環境及び自然生態系の保全についての理解と関心を深めていただくとともに、「トンボ王国・さが」を広く発信することを目的として、トンボ写真コンクールを実施します。
第33回トンボ写真コンクール作品募集【チラシ】【 PDFファイル:283.8 KB 】
募集
募集部門
・県内撮影部門 ・・・佐賀県内で撮影された作品
・県外撮影部門 ・・・佐賀県外で撮影された作品
募集資格
アマチュアに限る
テーマ
「トンボと自然」
たとえば・・・
・「トンボ王国・さが」をイメージできるもの
・トンボの生態がわかるもの
・トンボを通して、自然環境について考えるきっかけになるもの
応募方法
・カラープリント(2Lサイズ)を郵送又は持参により提出してください。(データによる応募は不可)
・応募票(※添付ファイル参照)に以下の9項目を明記し、カラープリントの作品裏面に天地を合わせて貼り付けてください。
1. 応募部門
2. 郵便番号
3. 住所
4. 氏名(ふりがな)
5. 電話番号
6. メールアドレス
7. 撮影場所
8. 撮影年月日
9. 作品タイトル
※上記項目が記載されていれば、応募票の様式は問いません。
募集規程
・令和3年9月以降に撮影された、未発表及び発表予定のないもの
・募集点数は、県内撮影部門が5点以内、県外撮影部門は3点以内(両部門に重複して応募いただけます)
・デジタルデータを加工創作した作品及び組写真は不可(コントラスト、明るさ等の軽微な調整は可)
・トンボを捕獲して人為的にポーズをつけたもの及び標本等を撮影した写真は不可
・応募作品は返却できません
応募期限
令和4年8月31日(水) 必着
応募先
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号(佐賀市役所1階)
佐賀市環境政策課 「トンボ写真コンクール係」
表彰
入賞点数・賞品
賞名 | 点数 | 賞品 |
最優秀賞 | 両部門 : 各1点 |
賞状、賞金1万円、 トンボカレンダー5部 |
優秀賞 |
県内撮影部門 : 4点 県外撮影部門 : 2点 |
賞状、賞金5千円、 トンボカレンダー5部 |
佳作 | 両部門 : 各若干 |
賞状、 トンボカレンダー3部 |
※最優秀賞または優秀賞の入賞は1人1点とし、佳作との重複は妨げません。
※応募者全員に参加賞としてトンボカレンダーを差し上げます。(令和4年12月頃発送予定)
入賞発表
令和4年9月下旬頃までに、佐賀市ホームページで発表します。
また、入賞者には直接お知らせします。
入賞作品の展示(予定)
1. 佐賀市清掃工場(エコプラザ) 3階展示ホール
令和4年10月14日(金)〜10月23日(日) ※水曜日は休館
2. 東よか干潟ビジターセンター ひがさす
令和4年10月26日(水)〜11月 6日(日) ※月曜日は休館
3. 佐賀市立図書館 2階中央ギャラリー
令和4年11月9日(水)〜11月20日(日) ※月曜日は休館
4. イオンモール佐賀大和店 2階フードコート横
令和4年11月28日(水)〜12月16日(金)
入賞作品の取り扱い
・応募作品の著作権は撮影者に帰属します。
・入賞作品は撮影者への事前の通知なく、「トンボ王国・さが」をはじめ、本市の環境保全活動の広報等で使用することをご了承ください。その際、用途に応じて改変をする場合があります。また、撮影者の氏名を掲載することがあります。
その他
新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、内容を変更する場合があります。
また、活動の際はマスク着用等、新型コロナウイルス感染対策をお願いします。
添付ファイル
実施要領
第33回トンボ写真コンクール【実施要領】【 PDFファイル:51.5 KB 】
応募票
第33回トンボ写真コンクール【応募票】【 PDFファイル:34 KB 】
第32回(昨年度)トンボ写真コンクールの入賞作品
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課 自然環境係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7202 ファックス:0952-26-5901
