Language

文字の大きさ

背景色

「フードバンクさが」について

更新:2022年12月 1日

「フードバンクさが」は、まだ食べられるのにさまざまな理由で捨てられてしまう食品を企業・団体・個人などから引き受け、必要とする団体や福祉施設に無償で提供を行うフードバンク活動の実施や、食品を地域から持ち寄ってもらい、地域の団体の活動などに活用するフードドライブ活動の推進をしています。

「フードバンクさが」による食品の提供先には子どもの居場所も含まれており、子どもの居場所を運営する団体は、無償で利用することができます。

「フードバンクさが」の利用について

現在、佐賀市内の多くの子どもの居場所が、「フードバンクさが」を利用しています。

「フードバンクさが」からお米やお菓子などの食品の提供を受けたり、フードドライブ活動に必要な備品等の貸与を受け、地域で食品を集めて居場所活動に役立てたりしている団体もあります。

「フードバンクさが」と上手く連携をすることで、子どもの居場所での活動の幅が広がるだけでなく、食糧費負担の軽減にも繋がります。

なお、「フードバンクさが」の利用つきましては、利用規約や注意点などがございますので、詳細は、こちら(外部リンク)をご覧ください。

「フードバンクさが」への協力について

「フードバンクさが」の取り組みは、みなさんの寄附や協力によって成り立っています。

また、「フードバンクさが」の取り組みに協力していただけることは、間接的に子どもの居場所の運営団体や居場所に参加する子どもたちへの助けにも繋がります。

寄附や協力に興味や関心のある方は、こちら(外部リンク)までご連絡をお願いします。

現在、寄附・協力していただきたいもの
(1)食品の寄附(常温保存可、賞味期限が1ヵ月以上あるもの)
(2)活動資金、保管手段や保管場所の支援(冷蔵庫、空き倉庫など)

連絡先

団体名 特定非営利活動法人フードバンクさが(外部リンク)
郵便番号 840-0813
住所 佐賀市唐人一丁目1-14 よってこ十間堀
TEL 0952-37-1300
FAX 0952-37-1343
  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 こども政策課 こども企画係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7293
メールアイコン このページの担当にメールを送る