令和3年1月4日から、これまでの紙製の障害者手帳(身体・療育・精神)について、紙製とカード型のいずれかを選べるようになります。
カード型の障害者手帳は、運転免許証と同じサイズで、財布やパスケースに入るサイズなので、持ち運びやすく耐久性があります。
カード型に統一するものではありませんので、従来の紙製の手帳をお持ちの方は、引き続きご利用いただけます。
(注意1)カード型の写真は、改ざん防止のため白黒写真となります。
(注意2)身体障害者手帳は、障害名を裏面に記載し、「視覚障害(1級)」「肢体不自由(1級)」等の簡易表示となります。
(注意3)詳細な障害名は、QRコードを読み取ると確認できます。
申請場所
佐賀市役所 障がい福祉課(本庁1階9~13番窓口)
新規、更新(再認定・再判定)、等級変更、破損・紛失による再発行申請の際に「紙型」または「カード型」のどちらを希望されるかお選びください。
(注意1)身体障害者手帳・療育手帳については、上記に該当しない場合でも、紙型からカード型に切り替えが可能です。 但し、上記の手続きを優先して交付するため、交付までに時間がかかる場合がありますので、ご了承ください。
(注意2)精神障害者保健福祉手帳については、2年更新制のため、カード型を希望される場合は、更新時に切り替えをお願いいたします。
詳細については、佐賀県障害福祉課のホームページ 「カード型障害者手帳が選べるようになります!」(外部リンク)をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 障がい福祉課 障がい総務係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7251 ファックス:0952-40-7379
このページの担当にメールを送る