Language

文字の大きさ

背景色

人権コラム(令和2年6月15日号)

更新:2020年06月10日

    6月人権カレンダー

令和元年度人権啓発ポスターコンクール優秀作品

小学生の部

あなたの人権 わたしの人権

「社会不安と人権問題」

全国で新型コロナウイルスに関連する様々な人権問題が発生しています。

例えば、感染者やウイルス検査で陰性だった人まで差別的言動を受けたり、医療従事者があからさまに避けられたり、その子どもが保育所への登園自粛を要請されたりしています。また、店員に対するハラスメントとして、家族連れでの買い物に対して、感染リスクが高まると店側に苦情を訴える報道もあっています。

災害などの緊急事態下においては、人権問題が起こりやすくなりますが、差別や偏見、嫌がらせは決してあってはなりません。ウイルス感染による深刻な事態が続けば、不安がおきるのは当然かもしれませんが、恐れるべきはウイルスのはずです。いつの間にか感染者や周囲の人々を忌避、排除の対象として認識し、偏見や差別などの具体的な行動に伴って人々に伝わってしまいます。

私たちの安心・安全を守るために、緊急事態下においてこそ、まずは正しい情報を得る。根拠がはっきりしない情報を安易に発信しない。そして、偏見や差別的な言動に同調しないことが大切です。社会不安がある今こそ一丸となって偏見や差別をなくしていくために人権に配慮した適切な行動に取り組みましょう。

(社会同和教育指導員)

 

毎月1日は「いじめ・いのちを考える日」です。

毎月11日は「人権を考える日」です。

 

人権コラム

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 人権・同和政策課 人権啓発係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7367 ファックス:0952-40-7327
メールアイコン このページの担当にメールを送る