Language

文字の大きさ

背景色

本庁1階市民生活課の窓口が大変混み合います

更新:2023年05月25日

令和5年度の市民税の証明書を6月から発行します。

令和5年度の課税証明・令和4年分の所得証明の申請を受け付けます。対象は令和5年1月1日時点で佐賀市に住所がある人です。

※未申告の場合は発行できません。

窓口で申請される場合、本人確認書類のご提示が必要です。事前にご確認ください。

詳細については、次のリンク先に掲載しています。

本人確認書類について

郵送請求を利用

市民税の証明書を含む各証明書(一部除く)は、郵送請求ができます。

詳細については、次のリンク先に掲載しています。

郵送請求について

証明書コンビニ交付サービスの利用

マイナンバーカードを使ってコンビニエンスストア等で取得できます。なお、所得課税証明書(令和5年度・本人分のみ)は6月1日から取得できます。

・利用可能な時間 6時30分から23時まで

※5月31日(水)は、税証明が取得できません。

・住民票、印鑑証明書、所得課税証明書(最新年度・本人分のみ)、納税証明書(最新年度・本人分のみ)   

※世帯全員分の所得・課税の証明書が必要な場合は、窓口又は郵送請求をご利用ください。

市民生活課(本庁1階)以外の窓口を利用

この時期、本庁1階の市民生活課の窓口は混み合いますが、各支所や市民サービスセンターでも、証明書は取得できます。(※一部取得できないものもあります。)

各支所(諸富、大和、富士、三瀬、川副、東与賀、久保田)

・受付時間 8時30分から17時まで(平日のみ)

市民サービスセンターについては、次のリンク先に掲載しています。

市民サービスセンターについて

まちiネットで現在の待ち人数を確認

佐賀市まちiネットで、市民生活課の窓口(本庁1階)の現在の待ち人数を確認できます。

まちiネットについては、次のリンク先に掲載しています。

まちiネットについて

 

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民生活課 窓口三係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7081 ファックス:0952-28-9188
メールアイコン このページの担当にメールを送る