自転車で走りやすいフラットなコースです。
水辺と歴史のサイクリングコース
佐賀駅北・大和・金立エリア
ショートコース:約14キロメートル
JR佐賀駅をスタートし、多布施川から東名縄文館を経て、ひょうたん島公園へ。のどかな田園風景が広がる、佐賀ならではの平坦なコース。
ミドルコース :約25キロメートル
嘉瀬川本流から佐賀城内へつないだとされる多布施川をたどって、道の駅大和から折り返すコース。両岸に並木が美しく、春は桜並木が見どころ。
ロングコース :約33キロメートル
多布施川沿いから、史跡が点在するエリアを抜け、佐賀平野を一望できる金刀比羅神社へ。佐賀の原風景と歴史の足跡を辿る長距離コース。
水辺と歴史のサイクリングコース【 PDFファイル:1.43 MB 】
徐福と花のサイクリングコース
諸富・川副エリア
徐福伝説・歴史コース:約13キロメートル
徐福伝説にまつわる数々の史跡や、明治日本の産業革命遺産の一つである三重津海軍所跡を巡るコース。春の徐福サイクルロードには、美しい桜が咲き乱れます。
花と田園のコース:約23キロメートル
徐福伝説・歴史コースから足を延ばして蓮池方面へ。地域の偉人にまつわる史跡をはじめ、桜や菖蒲、麦畑の収穫時期には、黄金の麦秋の風景も楽しめます。
このページに関するお問い合わせ
経済部 観光振興課 観光・コンベンション推進室〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7113 ファックス:0952-26-6244
