Language

文字の大きさ

背景色

令和7年度ヘルスメイト(食生活改善推進員)養成講座受講生募集

更新:2025年06月 2日

地域の健康づくりを「食」を通してお手伝いしませんか?

みなさんの地域でも活躍する“ヘルスメイト”や“食改さん”をご存じですか?

ヘルスメイト(食生活改善推進員)は健康な食生活について学び、家族や地域のみなさんがいきいきと健康に暮らせるようにお手伝いをするボランティアです。

公民館などで生活習慣病予防の講話と調理実習を行う『食の健康教室伝達会』『親子クッキング』をはじめ、さまざまな地域イベントへの参加・協力をしています。

 

ヘルスメイトになるには?

10月から開講する『ヘルスメイト養成講座』を受講し、修了証書をもらいます。

その後、佐賀市食生活改善推進協議会に入会し、地域でのボランティア活動がスタート!

 

場所・日時・内容

『令和7年度ヘルスメイト養成講座』

場所:ほほえみ館(佐賀市兵庫北3丁目8番36号)

日時:令和7年10月~令和8年2月(全6回) 9:30~15:00

内容:食や健康に関する講義・調理実習など

 

詳しい日程や内容についてはこちらをご確認ください。

令和7年度ヘルスメイト養成講座募集チラシ

 

対象

佐賀市在住で講座修了後、食生活改善推進員としてボランティア活動ができる人

 

定員

先着30人

 

お申込み

WEB・LINEによる申し込みができるようになりました!

WEB申し込み(24時間受付)

〇LINE申し込み(24時間受付)

佐賀市公式LINEをお友だち登録していただき、下のメニューバーから

窓口相談・イベント等予約→健康・福祉→ヘルスメイト養成講座 を選択

〇電話・FAX(開庁日8:30~17:15)

氏名、生年月日、住所、電話番号をご連絡ください。

電話:0952-40-7283

FAX:0952-40-7380 (FAX申し込み票はこちらをご使用ください)

締め切り

 令和7年8月29日(金)まで

※定員に達した場合、早めに締め切ることがあります。お申し込みはお早めに!

 

お問い合わせ

「ヘルスメイトの活動についてもっと詳しく知りたい」「来れない日程があるけど大丈夫?」・・・など

興味のある方はまずお問い合わせください!

健康づくり課 健康推進係(0952-40-7283)

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 健康づくり課 健康推進係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号
電話:0952-40-7283 ファックス:0952-40-7380
メールアイコン このページの担当にメールを送る