Language

文字の大きさ

背景色

富士町コミュニティバス

更新:2022年08月17日

富士町では、朝夕を中心に予約不要の定時定路線バスを、日中を中心に予約が必要で地域内をきめ細やかに運行する寄り道バスを運行しており、富士町内の4エリアから富士支所を結んでいます。

また、富士支所前バス停では、昭和バス古湯線に接続しています(循環エリアは富士大和温泉病院バス停でも接続)。

通院・通学や色々なお出かけに、ぜひご利用ください。

富士パンフレット表紙R3.4~

コミュニティバスの種類

定時定路線バス

事前登録と電話予約が不要で、主に幹線バス停に停車するバス

寄り道バス

事前登録電話予約が必要で、幹線バス停以外の「寄り道バス停」にも停車するバス

運行エリア

富士町内の下記4エリアに分かれて運行します。

➀市川・杉山エリア

➁循環線エリア

➂北山中原エリア

➃北山東部エリア

※詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。

富士町バス路線マップ【 PDFファイル:235 KB 】

各エリア路線一覧【 PDFファイル:5.75 MB 】

事前登録・予約の方法

予約制の便のご利用には「事前登録」が必要です。

予約制バス(寄り道バス)を利用する方は「事前登録」が必要です。

ご利用される方は、「利用者登録票」にご記入の上、富士支所に提出してください。

※観光客の方が一時的に利用される際は登録不要です。

【利用者登録票 提出先】

佐賀市富士支所 総務・地域振興グループ

〒840-0598 佐賀市富士町大字古湯2685番地

TEL:0952‐58‐2111 FAX:0952‐58‐2119

富士町コミュニティバス利用者登録票(様式)【 WORD文書:54.5 KB 】

※予約不要な便(定時定路線バス)は事前登録も不要です。

予約制の便を利用する際には「電話予約」が必要です。

予約制バス(寄り道バス)を利用する際は、エリアごとの連絡先に電話予約をお願いします。

下記の連絡先に、乗車する全ての方のお名前、人数、利用する日時、乗車及び降車するバス停、連絡先をお伝えください。

(当日の帰りの便に限り、車内でも予約を受け付けています)

※富士校・北山校を通じて事前予約をしている小中学生、下記連絡先に電話で事前予約をしている高校生は、毎日の予約は不要です。

(乗車しないときにキャンセル連絡をお願いします)

【予約・キャンセルのルール】

始発地を午前10時までに出発する便は、前日18時までにご連絡ください。

始発地を午前10時以降に出発する便は、始発地の出発45分前までにご連絡ください。

予約をキャンセルされる場合は、始発地の出発15分前までにご連絡ください。

※各便の予約締切時間は、別添の時刻表に記載しておりますので、ご参照ください。

➀市川・杉山エリア 予約先

 有限会社松原タクシー ☎ 0952-64-2890

➁循環線エリア 予約先

 有限会社松原タクシー ☎ 0952-64-2890

➂北山中原エリア 予約先

 株式会社佐賀タクシー ☎ 0952-24-8080

➃北山東部エリア 予約先

 中央タクシー株式会社 ☎ 0952-24-2222

定時定路線(マイクロバス)の問い合わせ

 ロイヤル観光株式会社 ☎ 0952-62-0001

時刻表

運行時刻・予約締切時間は下記PDFファイルをご覧ください。

 時刻表(市川・杉山)【 PDFファイル:3.63 MB 】

 時刻表(循環線)【 PDFファイル:3.02 MB 】

 時刻表(北山中原)【 PDFファイル:3.22 MB 】

 時刻表(北山東部)【 PDFファイル:2.38 MB 】

※気象状況等により運休する場合があります。

 

昭和バス「古湯線」は「昭和バス時刻表【 PDFファイル:47 KB 】」をご覧ください。

運賃・割引制度

運賃100円~500円

ワンコイン・シルバーパスや通学フリー定期など、お得な割引制度があります。

詳しくは「運賃・割引制度【 PDFファイル:120.6 KB 】」をご覧ください。

問い合わせ

佐賀市富士支所 総務・地域振興グループ

 ☎ 0952-58-2111

佐賀市 交通政策課

 ☎ 0952-40-7038

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

企画調整部 交通政策課 交通政策係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁2階
電話:0952-40-7038 ファックス:0952-40-7381
メールアイコン このページの担当にメールを送る