佐賀市市民活動応援制度「チカラット」は、市民のまちづくりへの参加と実践をすすめるために市民活動団体が行う公益的な事業を応援し、補助金の交付や広報等の支援をする制度です。
この度、多くの市民活動団体からの積極的な事業申請を促進するため、令和7年度補助対象事業を追加募集します。
募集チラシ
募集期間
令和7年4月18日(金曜日)~令和7年5月20日(火曜日)
注意事項
※申請受付は募集期間中の平日9時~17時(土日・祝日は除く)
※募集期限を過ぎてからの申請はできません。
補助メニュー (支援部門)
2つの部門から、事業規模に合わせて選択ができます。
ちかっと部門
・交付額 1事業10万円まで
・補助率 補助対象経費の3分の2以内
※総事業費15万円以下の事業が対象です。
カラット部門
・交付額 1事業30万円まで
・補助率 補助対象経費の3分の2以内
※補助金の交付を連続して受けられるのは、2会計年度までです。
対象事業
佐賀市内を拠点に活動する5人以上の構成員を有する市民活動団体が、広く市民を対象に自らが企画して実施する営利を目的としない公益的な事業
※事業要件と団体要件を全て満たす必要があります。詳しくは募集要項で必ずご確認ください。
募集要項・よくある質問集
申請書類
以下の書類一式を提出してください。(※A4用紙 片面印刷)
なお、提出後の申請内容の変更は原則として認めませんのでご注意ください。
申請書様式
・補助金交付申請書
・事業計画書
・事業スケジュール
・収支予算書
・団体概要書
・要件等確認書
・誓約書
※エクセル形式の様式をダウンロードできます。
令和7年度佐賀市市民活動応援制度「チカラット」様式集をご覧ください。
任意様式
・団体規約や会則等(様式指定はありません)
・団体名簿(様式指定はありません)
その他
・報償費に係る講師選定、謝金額の根拠資料(任意提出書類)
・事業内容が分かる資料等(過去実施した同一事業や類似事業のチラシでも可)
申請書類の提出方法
佐賀市協働推進課に直接提出してください。
※郵送等による提出についてはご相談ください。
・提出場所:佐賀市協働推進課(佐賀市白山2丁目1-12 佐賀商工ビル7階)
事前相談について(要予約)
申請に関する事前相談は、申請期間内に協働推進課の窓口で対応します。
特に新規で申請する団体は、お早めにご相談ください。
※予約優先のため、予約がない場合は1時間以上お待たせする場合があります。
申込方法
(1)相談希望日時、(2)団体名、(3)担当者氏名、(4)連絡先、(5)質問事項(任意)を協働推進課までメール、FAX、電話等でご連絡ください。
※できるだけ希望日の3日前までの申込みにご協力ください。
※必要な場合は、以下の様式をご使用ください。
問い合わせ先
佐賀市 協働推進課 市民活動推進係
住所:〒840-0826
佐賀市白山2丁目1-12 佐賀商工ビル7階
電話:0952-40-7078
ファックス:0952-40-7385
電子メール:kyodo@city.saga.lg.jp
このページに関するお問い合わせ
地域振興部 協働推進課 市民活動推進係〒840-0826 佐賀市白山二丁目1番12号 佐賀商工ビル7階
電話:0952-40-7078 ファックス:0952-40-7385
