Language

文字の大きさ

背景色

三調家

更新:2020年06月25日

第23回02三調家

三調家

 三調家は古くからの母屋と改修の施された付属屋、そして木々の空間により構成しています。母屋は、旧吉富家として昭和11年ごろ(口伝)に建築され、土間のある構成、地場の木材による架構など、当時からの要素を温存し、現在はカフェ兼住宅として活用されています。その東側の付属屋はかつて曳屋(ひきや)を含む大規模改修が施され、現在は一棟貸しのゲストハウス、来訪者が滞在できる生活空間となっています。沿道の広葉樹を中心とした木々の空間には山からの湧き水が流れ、木漏れ日のある小道を抜けて母屋へと向かうことのできる心地のよい空間です。
 新たな価値付けとともに山中の暮らし方を継承し、訪れる人々の心にも働きかける景観といえるでしょう。

概要

所在地:富士町古場1688

所有者:花田 孝子

完成年:昭和11年頃

構造:木造2階建

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

都市戦略部 建築指導課 景観係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7172 ファックス:0952-40-7392
メールアイコン このページの担当にメールを送る