Language

文字の大きさ

背景色

「まなざし運動」参加企業 株式会社 佐賀新聞社の取組

更新:2021年02月 8日

 

株式会社 佐賀新聞社の取組をご紹介します!

「まなざし運動」に参加いただいております、株式会社 佐賀新聞社では、その取組の一環として、今年度から公募により採用した“まなざしリポーター”の研修会を実施していただきました。

“まなざしリポーター”研修会の始まりです。

研修風景(1)

営業局広報部の松田さんに講師をお願いしました。

まずは自己紹介から、『よろしくお願いします!』

まずは、取材の基本を勉強しましょう!

研修風景(2) 取材日、時間、連絡先の確認など、取材を行うにあたっての基本的な部分を資料をつかって丁寧に教えていただきました!

カメラの撮り方は・・・。

研修風景(3)

“現場の様子をうまく伝えるカメラアングルは…”

“人物を撮る場合は、肖像権の確認を…”

などなど、大変勉強になりました。

最後は質問タイムです。

研修風景(4)

最後は、“まなざしリポーター”からの質問に答えていただきました。

Q うまい取材をやるためのコツはなんですか?

A 前もって、自分なりにテーマを決めて取材に臨むことです。

「子どもへのまなざし運動」参加企業・団体

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

教育部 社会教育課 子どもへのまなざし運動・若者支援推進室
〒840-0831 佐賀市松原二丁目2番27号 佐賀バルーンミュージアム3階
電話:0952-40-7354 ファックス:0952-24-2332
メールアイコン このページの担当にメールを送る