水害時の営業再開にむけた準備について
水害により調理場や食品製造施設に汚水が浸水すると、食中毒や感染症の原因になる細菌に
施設が汚染される可能性があります。
使用している水が井戸水の場合は、井戸水がこれらの細菌等に汚染されている可能性があると
言われています。
水害後に営業を再開される場合は、安全な食品を提供するために次の事項を点検しましょう。
1.調理場、食品製造施設の被害状況の確認を行いましょう。
2.停電により温度が上がってしまった冷蔵庫、冷凍庫内の食品や、水につかって傷んだ食品は
廃棄しましょう。
3.浸水を受けた衛生備品(マスク・ふきん・ペーパータオル・衛生手袋)などはすべて廃棄しましょう。
4.洗浄、乾燥、消毒が難しい木製の器具等は廃棄しましょう。
準備するもの、調理場・食品製造施設内・調理器具の洗浄や消毒等については
下記のリンクを参考にしましょう。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 健康づくり課 健康推進係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号
電話:0952-40-7283 ファックス:0952-40-7380
