家庭系の災害ごみの持ち込みについて(佐賀市清掃工場南部中継所)
佐賀市にお住まいの被災者の皆様へ
令和2年9月6~7日の台風10号により被害に遭われた皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。
- 今回の台風10号による「家庭系の災害ごみ」を佐賀市清掃工場へ直接搬入する際、罹災証明書や被災届出証明書、もしくは被害状況が分かる写真を提示していただければ、無料で受け付けます。(無料受付期限:令和2年9月22日(火・祝)まで)
- 片づけをする前に、被害状況の写真撮影をお願いします。今後、さまざまな手続きを行う際に、復旧前の被害状況の写真が必要な場合があります。
注意事項 ※持ち込み前に必ずお読みください。
-
必ず「燃えるもの」「燃えないもの」に分別してください。特に台風による災害ごみ「カーポート用アクリル板」「タキロン」「雨どい」「スレート」「石膏ボード」「瓦」「ブロック」等があればしっかりと分別した上で、お持ち込みください。
※「板切れ」等の木材は長さ1m未満、直径10㎝未満のサイズに限る。
-
「佐賀市外の災害ごみ」や「本人以外の持ち込み」の場合は、受け入れ出来ません。
-
家庭からの災害ごみであっても「家電リサイクル4品目」「パソコン」等は受け入れできません。
-
ご自宅の敷地外から飛ばされてきた「飛来ごみ」は持ち込む前に、佐賀市清掃工場(0952-30-2430)までお問い合わせください。
-
そのほか持ち込みで不明な点があれば、事前に佐賀市清掃工場(0952-30-2430)までお問い合わせください。
搬入場所
- 佐賀市清掃工場南部中継所 (所在地)佐賀市川副町大字犬井道5727番地 (電話)0952-45-7251
受入時間
- 月曜から金曜 8時30分から11時30分、13時00分から16時30分(祝日も同じ)
- 土曜 8時30分から11時30分(祝日も同じ)
- 日曜 休み
搬入手数料
その他
関連項目リンク
このページに関するお問い合わせ
環境部 循環型社会推進課 3R推進係〒849-0917 佐賀市高木瀬町大字長瀬2369 佐賀市清掃工場
電話:0952-30-2430 ファックス:0952-30-2494
