「諸富家具・建具」を佐賀市のふるさと名物として応援
佐賀市では中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律に基づき、
「諸富家具・建具」商品群をふるさと名物として、「ふるさと名物応援宣言」を行いました。
地域資源である「諸富家具・建具」を活用した中小企業の取り組みを、地域を挙げて応援
していきます。
◎ふるさと名物応援宣言【 PDFファイル:1.22 MB 】
「ふるさと名物応援宣言」とは
中小企業地域資源活用促進法に基づく制度で、地域経済活性化を目的としています。市町村が
地域を挙げて支援する「ふるさと名物(地域資源を活用した商品・サービス)」を特定し、応援
宣言を行うことにより、地域ブランドの育成・強化を図り、地域経済の活性化をめざすものです。
宣言のメリット
・国の「ふるさと名物応援事業」である「地域資源活用事業計画」や「JAPANブランド育成支援
事業」の事業者の取組に対して、国の支援事業(補助金等)の審査において優遇
・「ふるさとプロデューサー」の研修に優先的に参加できる
・中小企業庁ポータルサイト「ミラサポ」を通じた情報発信による認知度アップ
このページに関するお問い合わせ
経済部 経済政策課 経済政策係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7101 ファックス:0952-26-6244
