糖尿病に関する知識を深め、よりよい食生活を学べる内容となっています。
血糖値が気になる人、興味をお持ちの人など、どなたでも参加できます。
感染症対策のため、事前に申し込みが必要です。
電話にてお申し込みください。(電話 0952-23-1414、健康増進佐賀市民会議)
☆案内チラシ→案内チラシ(第123回)【 PDFファイル:333.3 KB 】
<第123回 市民糖尿病教室>
日時 令和4年8月27日(土) 午後1時30分~
場所
佐賀市医師会立看護専門学校(佐賀市水ケ江一丁目12番11号)
内容
〇 講 演 ・・・ 午後2時15分~午後2時55分
演題:『withコロナ、with家族、そしてWith 糖尿病』~幸せになるために、今から変える3つのこと~
講師:地方独立行政法人 佐賀県医療センター好生館 糖尿病代謝内科部長 吉村 達さん
〇 尿糖、血糖 無料検査 ・・・ 午後1時30分~午後2時
〇 糖尿病モデル食の展示、指導 ・・・ 午後1時30分~
入場料 無料
定員 先着70人(要事前申込)
問い合わせ
健康増進佐賀市民会議(佐賀市医師会事務局内)
電話 0952-23-1414
このページに関するお問い合わせ
市長事務部局 保健福祉部 健康づくり課〒840-8501 佐賀市栄町1番1号
電話:0952-40-7280 ファックス:0952-40-7380
