職員提案制度
職員提案制度は、本市の市政に関する企画・改善等について、職員が提案及び実施することを奨励し、広く職員から提案等を求めることにより、市民サービス及び職員の政策形成能力の向上並びに効率的かつ効果的な行政運営の推進を図り、もって市政の発展に寄与しようとするものです。
提案等の種類
提案等の種類は次の2つです。
提案部門
市政に関する企画、改善等に関する提案を募集します。
実施部門
職場や有志のグループで取り組んだ業務改善や、職員提案の実現についての取組内容及び結果を募集します。
提案要件
提案部門・実施部門への提案及び実施報告は、創意工夫による具体的なもので、次のいずれかに該当するものとなります。
- 事務の能率の向上に関すること
- 経費の節減または収入の増加に関すること
- 市民サービスの向上に関すること
- 市の活性化、まちづくり推進等に関すること
- その他公益上有効と認められること
ただし、次のいずれかに該当する提案は取り扱いません。
- 既に公表された提案等に類似し、又は同一のものであると認められるもの
- 提案等の内容が漠然として不明瞭なもの
- 個人的な不平不満、苦情、悪意の批判または欠点の指摘にとどまるもの
- その他提案等の内容としてふさわしくないもの
提案の方法
提案等は随時募集しています。なお、特定の期間を強化期間とし、広く募集することにしています。
提案書に必要事項をすべて記入し、次のいずれかの方法で提出します。
- グループウェア上の「職員提案箱」に提出
- 行政マネジメント課あてにメールで送信
- 行政マネジメント課に持参
2人以上での共同提案もできます。
提案の審査
受理された提案は、佐賀市職員提案等審査委員会において審査を行い、優秀提案を決定します。
ほう賞
最優秀賞 賞状および賞金 50,000円
優秀賞 賞状および賞金 10,000円
奨励賞 賞状
人事評価
優良提案等の提案者は、人事記録に記載し、人事評価の参考とします。
これまでの優良提案等
これ以前の「優良提案等一覧」については関連ファイルをご覧ください。(PDFファイル)
関連ファイル
このページに関するお問い合わせ
政策推進部 行政マネジメント課 行政マネジメント係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 中棟2階
電話:0952-40-7029 ファックス:0952-40-7323
このページの担当にメールを送る